本格イタリアン アマトリチャーナパスタ
おうちで本格イタリアン!伝統の味:アマトリチャーナパスタ(Pasta all’amatriciana)完璧レシピ
皆さん、こんにちは!CasaMeanaです。今日は、イタリア中部アマトリーチェ地方の伝統的な家庭料理、アマトリチャーナパスタのレシピをご紹介します。このレシピの特長は、塩と胡椒で熟成させた豚バラ肉を使用し、お肉本来の旨味を最大限に引き出すことです。伝統的なアマトリチャーナでは、グアンチャーレ(豚の頬肉の塩漬け)が使われることが多いのですが、手に入りにくい場合も多いため、今回は風味の穏やかな豚バラ肉(パンチェッタ)で代用しました。このレシピなら、ご家庭でも手軽に、深く豊かな味わいのアマトリチャーナを楽しむことができます。
材料- 豚バラ肉(塩・胡椒で下味をつけ、熟成させたもの) 80g
- トマトピューレ 200g(濃厚でコクのある味わいに)
- ブカティーニまたはスパゲッティ 120g
- 唐辛子フレーク(ペペロンチーノ) 小さじ1(ピリッとした辛味を加えるため)
- エクストラバージンオリーブオイル 大さじ2
- 塩 大さじ1(パスタを茹でる用)
- ペコリーノ・ロマーノチーズ(すりおろし) 60g(仕上げ用)
調理手順
Step 1
調理を始める少なくとも1時間前に、豚バラ肉80gを1cm厚さ程度の食べやすい大きさに切ってください。切った豚バラ肉に塩と胡椒をたっぷりとまぶし、よく揉み込んでから冷蔵庫で寝かせてください。こうすることで、お肉に深い風味が染み込み、パスタの美味しさが格段にアップします。
Step 2
1. まず、大きめの鍋に水1リットルを入れ、強火で沸騰させてください。
2. お湯が沸騰したら、ブカティーニまたはスパゲッティ120gと塩大さじ1を加え、中火で約8分間茹でます。パスタは「アルデンテ」と言って、噛むと少し歯ごたえが残るくらいに茹でるのがポイントです。茹で汁は捨てずに、お玉1杯分ほど取っておいてください。
Step 3
3. 深めのフライパンにエクストラバージンオリーブオイル大さじ2を熱し、唐辛子フレーク小さじ1を加えて弱火でじっくりと炒め、香りを引き出してください。オイルに唐辛子の芳香とピリッとした辛味を移す工程です。焦がさないように注意しましょう。
Step 4
4. フライパンが十分に温まり、唐辛子の香りが立ってきたら、下味をつけた豚バラ肉80gを加え、中火で炒めてください。豚肉の表面がきつね色になるまで焼きます。
Step 5
5. 豚バラ肉から旨味のある脂が十分に出てきて、表面が食欲をそそるような茶色になり、カリッとするまで炒め続けてください。このようにカリッと焼かれた豚バラ肉が、アマトリチャーナの風味を一層豊かにします。
Step 6
6. 豚バラ肉が十分に焼けたら、トマトピューレ200gをフライパンに加えて混ぜ合わせます。トマトと豚肉の旨味がしっかり絡み合うように、炒めながら煮詰めていきます。
Step 7
7. ソースが煮詰まってきたら、火を中弱火にし、蓋をして約5〜8分間さらに煮込みます。ソースがとろりとして、具材の味がなじむまでじっくりと煮詰めてください。ソースが濃くなりすぎたら、取っておいた茹で汁を少量ずつ加えて調整してください。
Step 8
8. イタリアンパスタの命は「アルデンテ」!アルデンテに茹で上がったパスタを湯切りし、ソースが煮詰まっているフライパンにすぐに加えてください。パスタとソースが一体になるように、手早く、そして丁寧に混ぜ合わせてください。茹で汁のおかげで、ソースがパスタによく絡みます。
Step 9
9. 最後に、ペコリーノ・ロマーノチーズ(すりおろし)60gを加えて手早く混ぜ合わせます。チーズがソースに溶け込み、クリーミーで濃厚な風味をプラスします。すべての材料が完璧に混ざり合うまで、しっかりと混ぜてください。
Step 10
10. 出来上がったアマトリチャーナパスタを温かいお皿に盛り付けます。お好みで、残りのペコリーノ・ロマーノチーズをおろし金で細かく削って散らすか、そのまま振りかけて、さらに豊かな風味を楽しんでください。ご家庭で味わう、イタリア伝統の味。どうぞ召し上がれ!