本格ビーフステーキと彩り添え
週末のごちそう:おうちでレストラン級のビーフステーキを!
週末の夜、特別な日気分を味わいたいときにぴったり!おうちでもレストランに負けない、絶品ビーフステーキはいかがですか?クリーミーなコーンスープと、みずみずしいレタスの和え物を添えれば、食卓がぐっと華やかになります。ご家族みんなで楽しめる、おもてなしにも最適なメインディッシュです。
クリーミーコーンスープ- 牛乳 200ml
- コーンスターチ(またはコーンフラワー) 大さじ2
- 塩 少々
- こしょう 少々
- パセリのみじん切り 少々
さっぱりレタスの和え物- 新鮮なレタス 1株
- 玉ねぎ 1/2個
- ナンプラー(または醤油) 小さじ1
- 酢 大さじ1
- にんにく(みじん切り) 少々
- 一味唐辛子(または韓国唐辛子粉) 少々
- 白ごま 少々
- ごま油 少々
ビーフステーキ- 牛サーロイン(またはお好みの部位) 300g
- ミニトマト 3~4個
- オリーブオイル 大さじ2
- 粗塩 少々
- 挽きたての黒こしょう 少々
- 新鮮なレタス 1株
- 玉ねぎ 1/2個
- ナンプラー(または醤油) 小さじ1
- 酢 大さじ1
- にんにく(みじん切り) 少々
- 一味唐辛子(または韓国唐辛子粉) 少々
- 白ごま 少々
- ごま油 少々
ビーフステーキ- 牛サーロイン(またはお好みの部位) 300g
- ミニトマト 3~4個
- オリーブオイル 大さじ2
- 粗塩 少々
- 挽きたての黒こしょう 少々
調理手順
Step 1
[コーンスープ作り] 鍋に牛乳200mlを入れ、コーンスターチ大さじ2をダマにならないようによく溶かしてから中弱火にかけます。焦げ付きやすいので、絶えずかき混ぜながら温めるのがポイントです。
Step 2
[コーンスープ完成] スープがとろりとしてきたら弱火にし、塩、こしょうで味を調えます。最後にパセリのみじん切りを散らしたら完成です。温かいスープはステーキとの相性抜群ですよ。
Step 3
[レタスの和え物] 新鮮なレタスは洗って水気をしっかり切り、食べやすい大きさに手でちぎるか、ざく切りにします。玉ねぎ1/2個は薄切りにします。ボウルにレタスと玉ねぎを入れ、ナンプラー小さじ1、酢大さじ1、にんにく、一味唐辛子、白ごま、ごま油を加えて、全体が均一に和えるように優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎるとレタスがしんなりしてしまうので、手早く和えるのがコツです。
Step 4
[ステーキの下味] 牛肉300gはキッチンペーパーで表面の水分を丁寧に拭き取ります。臭みを取り、きれいな焼き色をつけるために大切な工程です。ステーキの両面にオリーブオイル大さじ2をよく塗り、粗塩と挽きたての黒こしょうをたっぷり振って下味をつけます。最低10分ほど休ませると、お肉がより柔らかく仕上がります。
Step 5
[ステーキを焼く・盛り付け] フライパンを強火でしっかり熱し、下味をつけたステーキを入れ、両面に美味しそうな焼き色がつくまで焼きます。お好みの焼き加減になるよう、火加減と時間を調整してください。焼きあがったステーキは、食べやすい大きさにカットし、お皿に盛り付けます。彩りにミニトマトを添え、レタスの和え物と温かいコーンスープと共に、素敵な週末ディナーをお楽しみください!