本格!おうちで楽しむアーリオ・オーリオ・パスタ レシピ
ニンニクの香りが食欲をそそる、クラシックなアーリオ・オーリオ・パスタを簡単クッキング
ニンニクの豊かで深い風味がオリーブオイルと絶妙に絡み合い、格別な味わいを生み出すアーリオ・オーリオ・パスタです。シンプルながらも本格的なイタリアンを、ご自宅で美味しく楽しんでみませんか?
パスタの材料- スパゲッティ 160g
- 新鮮なニンニク 8かけ
- 乾燥赤唐辛子(ペペロンチーノ) 2本(辛さはお好みで調整)
- 良質なエキストラバージンオリーブオイル 大さじ4
- パスタを茹でる用の塩(約大さじ1)
- 挽きたての黒胡椒 少々
- 味を調える用の塩 少々
調理手順
Step 1
まず、大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させます。お湯が沸騰したら、塩大さじ1杯を加えてしっかりと塩分をつけます。これがパスタに下味をつける重要なポイントです。スパゲッティ160gを入れ、袋の表示時間より1分短く、約10分間茹でます。茹で汁は捨てずに1カップほど取っておきましょう。この茹で汁は、パスタソースのとろみを調整するのに使います。
Step 2
スパゲッティが茹で上がる間に、この料理の主役であるニンニクを準備します。ニンニク8かけは皮をむき、薄くスライスします。あまり薄すぎると焦げやすいので、適度な厚さにスライスするのがおすすめです。乾燥赤唐辛子(ペペロンチーノ)2本は、ヘタを取り除き、細かく砕くかみじん切りにしておきましょう。辛いのがお好みであれば増やしても良いですし、お子様と一緒に食べる場合は省略するか量を減らしてください。
Step 3
大きめのフライパンを中火で熱し、オリーブオイル大さじ4をたっぷりと注ぎます。オイルが温まってきたら、スライスしたニンニクと準備した唐辛子を加えます。ニンニクがきつね色になり、芳ばしい香りが立ち上るまで、焦がさないようにゆっくりと炒めます。火力が強すぎるとニンニクが焦げて苦味が出てしまうので、弱火でじっくり炒めて風味を最大限に引き出すことが大切です。
Step 4
ニンニクがきつね色に色づいたら、茹で上がったスパゲッティの水気を軽く切り、そのままフライパンに加えます。取っておいた茹で汁を1カップほど加え、フライパンを揺すったり、よく混ぜたりしながら1~2分間炒め合わせます。オイルと麺が乳化して、ソースが麺に絡むように仕上げましょう。最後に、黒胡椒少々と塩少々で味を調えます。フライパンで混ぜる際に、麺が切れないように優しく混ぜると、よりきれいに仕上がります。熱々のうちに器に盛り付け、召し上がれ!