柔らかい豚肉と彩り野菜がたっぷり!満足感◎のカレーライス

家族みんなで楽しめる!栄養満点カレーライスの作り方

柔らかい豚肉と彩り野菜がたっぷり!満足感◎のカレーライス

とろとろに煮込んだ豚肉と、ごろっとした野菜がたっぷり入った、食べ応え抜群のカレーライスをご紹介します。食欲をそそる香りと優しい味わいで、お子様から大人までみんなが笑顔になる一品です。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 豚肩ロース肉 300g(一口大に切る)
  • カレールー 200g(お好みのもの)
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • じゃがいも 300g(皮をむき、大きめに切る)
  • 玉ねぎ 300g(大きめに切る)
  • にんじん 200g(小さめの角切り)
  • ズッキーニ 200g(半月切り)
  • ピーマン 5個(種を取り、斜め切り)
  • サラダ油 大さじ3
  • 水 1.5L(約7.5カップ)
  • こしょう 少々
  • パセリのみじん切り(お好みで)

調理手順

Step 1

まずは豚肉を一口大に切り、全ての野菜を洗って下準備をします。じゃがいも、玉ねぎ、ズッキーニは2〜3cm角くらいの大きめに切ってください。にんじんは火の通りを均一にするため、他の野菜より小さめの角切りにします。ピーマンは縦半分に切って種を取り、斜めに切っておきましょう。

Step 1

Step 2

深めの鍋を中火で熱し、サラダ油大さじ3をひきます。にんにくのみじん切りと豚肉を入れ、こしょう少々も加えます。豚肉の臭みを消すため、肉の表面に焼き色がつくまでしっかりと炒めましょう。

Step 2

Step 3

豚肉の色が半分くらい変わったら、大きめに切ったにんじん、じゃがいも、玉ねぎの順に加えて一緒に炒めます。にんじんが少し透き通ってきて、玉ねぎがしんなりするまで3〜5分ほど炒めると、野菜の甘みが引き出されます。

Step 3

Step 4

全体が炒まったら、水を1.5L加えます。強火で沸騰させ、沸騰したら弱めの中火にして、じゃがいもが完全に柔らかくなるまで10〜15分ほど煮込みます。じゃがいもが煮えたら、切っておいたズッキーニとピーマンを加え、さっと混ぜたら火を止めます。(ズッキーニとピーマンは彩りと食感を残すため、最後に加えます。)

Step 4

Step 5

火を止めたまま、カレールー200gを少しずつ加えて、ダマにならないようによく溶かします。ルーが完全に溶けたら、再び弱火にかけ、とろみがつくまで2〜3分煮込みます。カレーがふつふつとしてきたら、火を止めます。

Step 5

Step 6

温かいご飯を器に盛り、その上から熱々のカレーをたっぷりとかけます。お好みでパセリのみじん切りを散らせば、見た目も鮮やかな、美味しいカレーライスの完成です!ぜひ、ご家族皆さんでお召し上がりください。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube