柔らかくて美味しい、基本のナスのおひたしレシピ
香ばしくてしっとり、夏の定番。ナスのおひたし( 가지무침)
旬のナスを使い、簡単に作れる韓国の定番おかず、ナスのおひたしです。噛むほどに旨味が増し、上品な甘みが食欲をそそります。ご飯のお供にもぴったりですし、食欲がない時にもおすすめです。夏の食卓にぜひどうぞ!
主な材料- ナス 2本(中サイズ)
- 玉ねぎ 1/4個
調味料- だし醤油(국간장)大さじ1.5
- 塩 小さじ0.5(お好みで調整)
- ごま油 大さじ1
- おろしにんにく 小さじ0.5
- 炒りごま 少々(お好みで)
- だし醤油(국간장)大さじ1.5
- 塩 小さじ0.5(お好みで調整)
- ごま油 大さじ1
- おろしにんにく 小さじ0.5
- 炒りごま 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
ナスはきれいに洗い、ヘタを取り除きます。約0.5cm厚さの斜め切りにします。こうすることで、味が均一に染み込み、食べやすくなります。
Step 2
玉ねぎは皮をむき、薄く千切りにします。玉ねぎの辛味が苦手な場合は、水にしばらくさらしてから水気を切って使うと良いでしょう。
Step 3
蒸気の上がった蒸し器に、切ったナスと玉ねぎを入れ、約5〜7分間、柔らかくなるまで蒸します。ナスが煮崩れないように注意し、箸で刺してみてスッと通るくらいが目安です。蒸しあがったナスは、粗熱が取れたら手で食べやすい大きさに裂いてください。
Step 4
ボウルに蒸したナスと玉ねぎを入れ、だし醤油、塩、おろしにんにく、ごま油を加えます。全ての調味料が均一に混ざるように、優しく揉み込むように和えます。最後に炒りごまを散らすと、香ばしさが増してさらに美味しくなります。