栄養満点!ふんわりトマトと卵の炒め物 (トダルトッ)
超簡単朝ごはん:黄金比率のトマトと卵の炒め物 (トダルトッ) レシピ
忙しい朝でも5分で完成する、栄養満点のトマトと卵の炒め物レシピをご紹介します。ふんわりとしたスクランブルエッグと、甘酸っぱいトマトの調和が絶妙で、冷蔵庫の余り野菜を活用するのにもぴったりです。
主な材料- 卵 1〜2個
- 牛乳 大さじ1〜2 (よりふんわりにしたい場合)
- 塩 少々
- こしょう 少々
- オリーブオイル たっぷり
- トマト 1〜2個 (ミニトマトでもOK!)
調理手順
Step 1
まずは、使う野菜ときのこを準備しましょう。ブロッコリーは食べやすい大きさに切るかほぐし、エリンギも同様に食べやすい大きさに切ります。トマトはフレッシュな食感を残すために大きめに切るか、ミニトマトなら半分に切って準備してください。これ以外にも、玉ねぎやパプリカなど、冷蔵庫にあるお好みの野菜を自由に加えてみてください。
Step 2
ボウルに卵1〜2個を割り入れ、牛乳大さじ1〜2を加えます。牛乳を加えると、スクランブルエッグがよりふんわり、しっとり仕上がります。塩とこしょうを少々振りかけ、泡立て器で卵黄と卵白が均一に混ざるように軽く溶きほぐします。混ぜすぎないのがポイントで、卵黄と卵白が混ざり合う程度で十分です。
Step 3
中火で熱したフライパンにオリーブオイルをたっぷりひきます。オイルが熱くなりすぎないように温度を保つのが大切です。準備した溶き卵をザルにあけて、フライパンにゆっくりと流し入れます。ザルを使うことで、ふわふわで滑らかなスクランブルエッグを作ることができます。
Step 4
火を弱火にし、卵が完全に固まる前に、菜箸やヘラを使ってフライパンを優しくかき混ぜながら手早く炒めます。ふんわりしたスクランブルエッグを作るには、火の通り具合を調整しながら、ポロポロとした食感に仕上げるのがコツです。8割程度火が通ったところで火から下ろし、余熱で仕上げるとさらに柔らかくなります。
Step 5
スクランブルエッグをフライパンの端に寄せ、空いたスペース、または別のきれいなフライパンにオリーブオイルを少量ひき、切ったトマトと準備した野菜ときのこを入れて中火で炒めます。トマトは炒めすぎると崩れてしまうので、さっと炒めてシャキシャキとした食感を残すのがおすすめです。
Step 6
炒めた野菜に塩、こしょうで軽く味を調え、お好みで梅入りバルサミコ酢を小さじ1程度回しかけると、風味が格段に良くなります。(梅入りバルサミコ酢がない場合は、普通のバルサミコ酢やレモン汁を少量使っても良いでしょう。) 最後に、スクランブルエッグと軽く混ぜ合わせれば、美味しいトマトと卵の炒め物の完成!ふんわりスクランブルエッグと、さっぱりしたトマト、シャキシャキ野菜の組み合わせで、満足感のある一食になりますよ。