栄養満点!まろやかで香ばしいアーモンドかぼちゃ粥の作り方
アーモンドかぼちゃ粥 レシピ
砂糖や塩は一切使わず、素材本来の甘みと香ばしさだけで作る、栄養満点のアーモンドかぼちゃ粥をご紹介します。アーモンドの風味が、かぼちゃとさつまいものまろやかさと合わさり、赤ちゃんのおやつにも、しっかりとした一食にもなる特別な粥です。初心者の方でも簡単に作れるように、詳しくご説明しますね!
主材料- 蒸したかぼちゃ 1/2個(約300-400g)
- 蒸したさつまいも 3/4個(約200-250g)
- 水 1カップ(200ml)
- 粗挽きアーモンド粉 3大さじ(約30g)
- チェダーチーズ 1枚
調理手順
Step 1
まず、お粥を煮るための材料を準備しましょう。かぼちゃとさつまいもは皮ごと蒸して、柔らかくしておきます。蒸し器に入れ、約20~30分蒸すと、柔らかく仕上がります。ミキサーやフードプロセッサーを使って、アーモンドを粗挽きにしておきます。細かくしすぎず、少し食感が残る程度に挽くのがおすすめです。
Step 2
蒸したかぼちゃとさつまいもは、熱いうちに皮をむきます。皮をむいたかぼちゃとさつまいもをボウルに入れ、フォークで塊がなくなるまで丁寧につぶします。つぶしたかぼちゃとさつまいもに、準備したアーモンド粉と水1カップを加えて鍋に移します。中弱火でゆっくりと煮始めます。木べらで鍋底に焦げ付かないよう、混ぜながら煮てください。
Step 3
お粥が程よくとろみがついてきたら、最後にチェダーチーズ1枚を加えます。チーズが完全に溶けるまで、弱火でよく混ぜながら煮ると、美味しいアーモンドかぼちゃ粥の完成です。火を止めて、温かいうちに器に盛り付けて、召し上がってください。お子様のおやつや、朝食代わりにもぴったりです。