栄養満点!ピリ辛甘口のバンゴポ(干しイシモチ)焼き

バンゴポ焼き

栄養満点!ピリ辛甘口のバンゴポ(干しイシモチ)焼き

「バンゴポ」は、イシモチの稚魚(シルチ)を乾燥させたもので、カルシウムが豊富に含まれる栄養満点の食材です。ピリ辛で甘い特製ダレをたっぷり塗り、熱したフライパンで香ばしく焼き上げれば、ご飯が進む絶品おかずになります。成長期のお子様はもちろん、ご家族皆さんで楽しめるヘルシーな一品です。ぜひ、ご家庭で本格的なバンゴポ焼きを味わってみてください。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • バンゴポ 10枚

ヤンニョム(合わせ調味料)

  • コチュジャン 大さじ2
  • ツナエキス(魚介エキスのタレ)大さじ1
  • オリゴ糖(水あめ、または米あめ)大さじ2
  • 料理酒(みりん、または清酒)大さじ1
  • ニンニクのみじん切り 大さじ1
  • 炒りごま 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、バンゴポ10枚を用意します。バンゴポは薄くて破れやすいので、優しく扱いましょう。

Step 1

Step 2

次に、美味しいバンゴポ焼きに欠かせないヤンニョム(合わせ調味料)を作りましょう。ボウルにコチュジャン大さじ2、ニンニクのみじん切り大さじ1、ツナエキス大さじ1、オリゴ糖大さじ2、料理酒大さじ1、そして香ばしさをプラスする炒りごま大さじ2を全て入れます。スプーンでしっかりと混ぜ合わせ、ダマがなく、なめらかになるまでよく溶かしておきましょう。

Step 2

Step 3

準備したバンゴポに、スプーンやハケを使って、先ほど作ったヤンニョムを一枚ずつ、両面に隙間なく均一に塗り広げてください。タレがしっかり絡むことで、焼き上がりの美味しさが格段にアップします。

Step 3

Step 4

フライパンを中弱火で熱し、キッチンペーパーにサラダ油を少量含ませて、フライパンの底に薄く油をひきます。油をひいたフライパンに、タレを塗ったバンゴポを乗せ、弱火で焦げ付かないようにゆっくりと焼いていきます。バンゴポは焦げやすいので、火加減には十分注意してください。片面がきつね色に焼けたら、裏返して反対側も同様に焼いていきます。

Step 4

Step 5

バンゴポの両面が美味しそうなきつね色に焼けたら、フライパンから取り出し、食べやすい大きさにカットします。キッチンバサミや包丁を使って、食べやすいサイズに切り分け、お皿に盛り付ければ、美味しいバンゴポ焼きの完成です!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube