栄養満点!超簡単・焼き卵カナッペ
ヘルシーで美味しい、ダイエット中のあなたに!焼き卵カナッペ
忙しい毎日でも健康に気を配りたいあなたへ。「焼き卵カナッペ」をご紹介します。もちもちとした食感の焼き卵、サクサクのビスケット、そして新鮮な野菜が絶妙にマッチ。外はしっとり、中はふんわりの焼き卵の魅力にきっと夢中になるはずです。簡単なのに見た目も華やかで、ダイエット中の方や手軽なおつまみ・フィンガーフードをお探しの方にぴったりです!
主な材料- 焼き卵 2個
- 無塩クラッカー 8枚
- ミニトマト 4個
- キューブチーズ 8個
調理手順
Step 1
まず、焼き卵の殻をむきましょう。あらかじめ焼いておいた卵を使うと、さらに手軽に作れます。殻をむいた卵は、冷蔵庫で冷やしておくとスライスしやすくなります。
Step 2
準備した焼き卵を、食べやすい厚さ、約0.5cmの輪切りにします。薄すぎると崩れやすいので、適度な厚みを保つことが大切です。包丁を少し押し当てるように切ると、潰れずにきれいに仕上がります。
Step 3
次に、カナッペの土台作りです。無塩クラッカーの上にシードマスタードを薄く塗ります。マスタードのピリッとした風味が、卵とクラッカーの美味しさを引き立てます。粒マスタードを使うと、よりマイルドな風味になります。
Step 4
シードマスタードを塗ったクラッカーの上に、新鮮なヨモギの葉を乗せます。ヨモギ特有の爽やかな香りが、カナッペの味わいを豊かにしてくれます。ヨモギがない場合は、ベビーリーフやルッコラなどで代用しても良いでしょう。葉の部分だけをきれいに摘んでください。
Step 5
最後に、スライスした焼き卵をヨモギの上に置き、ミニトマトとキューブチーズを彩りよく飾ります。ミニトマトは半分に切って乗せると、さらに見た目が華やかになります。これで、味も栄養も見た目も完璧な「焼き卵カナッペ」の完成です!とっても簡単で、しかもおしゃれですよね?