桃のサプライズ!オーブン不要、缶詰桃のチーズケーキ
缶詰の桃とクリームチーズで簡単!焼かない夏のデザートケーキ
いつでもどこでも手軽に手に入る缶詰の桃を使って、オーブンを使わずに本格的なケーキを作りましょう。甘酸っぱさと甘さが絶妙に調和した、ゼリーのように滑らかでしっとりとした食感が特徴です。暑い夏にぴったりの、ひんやり爽やかなデザートです。特別な日だけでなく、日常に甘い彩りを加えたい時にも、ぜひ挑戦してみてください!
ケーキベース- オレオビスケット 1箱(約100g)
- 無塩バター 30g、溶かしたもの
調理手順
Step 1
まずは、缶詰の桃を使った、甘くて滑らかなオーブン不要のケーキを作りましょう。オーブンがなくても、とっても素敵なデザートが完成しますよ!
Step 2
オレオビスケットは、クリーム部分とクッキー部分を丁寧に分けます。クリームは一時的に別にしておきましょう。
Step 3
分けたオレオのクッキー部分は、ジッパー付きの袋や清潔なビニール袋に入れます。
Step 4
麺棒やコップの底などを使い、クッキーを細かい粉末状になるまでよく砕きます。塊が残らないように、サラサラになるまで細かくしてください。
Step 5
細かく砕いたオレオの粉に、溶かした無塩バター30gを加えます。バターがクッキーの粉に均一に馴染むまでよく混ぜ合わせましょう。湿った砂のような状態になればOKです。
Step 6
ケーキ型(15cmまたは18cmの丸型がおすすめです)を用意します。
Step 7
オレオとバターを混ぜたものを型の底に流し入れ、スプーンの背やコップの底で、平らでしっかりとした土台ができるようにギュッと押し固めます。これがケーキの土台となります。きれいに型から外せるように、型の側面にクッキングシートを敷いておくと良いでしょう。土台が固まるまで、冷蔵庫で15分以上冷やしておきます。
Step 8
次に、ケーキの滑らかなムース部分を作りましょう。ボウルに、室温に戻して柔らかくしたクリームチーズ200gを入れます。
Step 9
そこに、生クリーム(または牛乳)30gと砂糖50gを加え、泡立て器やゴムベラでダマがなくなるまで滑らかに混ぜ合わせます。
Step 10
先ほど取っておいたオレオのクリーム部分も一緒に加え、全ての材料が均一に混ざり合うまでよく混ぜてください。甘くて香ばしい香りがしてきます。
Step 11
小さなボウルにゼラチンパウダー5gを入れ、冷水30gを加えて約10分間、ゼラチンが水分を吸収して透明でプルプルになるまでしっかりとふやかします。
Step 12
ふやかしたゼラチンを電子レンジに入れ、約10秒ほど加熱して完全に透明に溶かします。加熱しすぎないように注意してください。熱いうちにすぐに使いましょう。
Step 13
熱く溶かしたゼラチン液を、クリームチーズの混ぜ合わせたものに少しずつ加えながら、手早く混ぜ合わせます。ゼラチンがダマにならないよう、素早く、そして均一に混ぜることが大切です。これで滑らかなムース生地の完成です。
Step 14
冷蔵庫で冷やしておいたケーキ型を取り出します。オレオの土台の上に、準備したクリームチーズムース生地をそっと流し入れます。生地が表面に均一に広がるように、型を軽く揺らすか、ゴムベラで表面をならしてください。再び冷蔵庫に入れ、最低30分以上、またはムースがある程度固まるまで冷やし固めます。
Step 15
ケーキの上に飾るための缶詰の桃を準備します。桃は食べやすい一口大に細かく刻んでください。あまり大きすぎない方が、ケーキとよく馴染みます。
Step 16
別のボウルに、缶詰の桃から出たシロップを注ぎます。このシロップを使って、爽やかなゼリーのトッピングを作りましょう。
Step 17
桃のシロップに、刻んだ桃の粒を加え、軽く混ぜ合わせます。桃の甘い風味がシロップに移るまで、少し置いておいても良いでしょう。
Step 18
残りのゼラチンパウダー5gを冷水30gでふやかした後、電子レンジで10秒加熱して透明に溶かします。この溶かしたゼラチンを、桃のシロップと桃の粒が混ざったものに加えてよく混ぜます。ゼラチンが入ると、桃のシロップが固まってゼリー状になります。
Step 19
冷蔵庫で少し固まったケーキのムースを取り出します。その上に、桃のシロップゼリーの混ぜ合わせたものをそっと流し入れます。ゼリーが桃のムースの上にきれいに広がるようにしてください。そして、再び冷蔵庫に入れ、最低2時間以上、またはゼリーまで完全に固まるまで、しっかりと冷やし固めます。
Step 20
ケーキを飾るための桃の花を作りましょう。缶詰の桃を薄くスライスして準備します。これは花びらのように使います。
Step 21
薄くスライスした桃の切れ端を、中心からくるくると巻いて花の部分を作ります。その周りに、さらに薄くスライスした桃の切れ端を重ねるように巻き付けながら、自然な花の形にしていきます。いくつか作っておくと、より華やかな飾り付けになります。
Step 22
冷蔵庫で完全に固まったケーキを、型からそっと取り外します。クッキングシートを使った場合は、剥がすとよりきれいに仕上がります。
Step 23
あらかじめ作っておいた、可愛らしい桃の花の飾りを、ケーキの上部にきれいに配置して飾り付けます。お好みに合わせて自由に配置してみてください。
Step 24
参考:ケーキを作った際に出た余った缶詰の桃のシロップで、簡単な桃のゼリードリンクを作って添えるのもおすすめです。(作り方は「料理のヒント」セクションを参照してください。)
Step 25
見た目も楽しい、桃の花が咲いたような、可愛らしいケーキの完成です!
Step 26
甘い桃のゼリードリンクと一緒にいただけば、さらに完璧なデザートタイムを楽しめます。
Step 27
この桃のケーキは、冷やして食べると桃のみずみずしい風味と、ゼリーやクリームチーズムースのひんやりとした滑らかな食感が引き立ち、夏に特に魅力的なデザートになります。どうぞ美味しく召し上がってください。 🙂