桜のメレンゲクッキー
春の甘さを込めて、愛らしい桜のメレンゲクッキーを作りましょう!🌸 心を込めてプレゼント♪ (写真はありませんが、とっても簡単に作れます!)
春のように華やかなピンク色の桜メレンゲクッキーをご紹介します。桜の口金を使えば、さらに特別な仕上がりに。作り方も簡単なので、気軽に挑戦でき、大切な人への手作りプレゼントにもぴったりです!
材料- いちごシロップ: 適量(色と風味を加えます!)
- 桜型口金: 1個(可愛らしい形を演出します)
- 絞り袋: 1個(メレンゲを絞るのに使います)
- ハンドミキサー: 1個(卵白をメレンゲにするのに役立ちます)
- 食用色素(ピンク): 爪楊枝の先に少量(ほんのり桜色にします)
- 卵白: 3個分(新鮮な卵を使うのがおすすめです)
- グラニュー糖: 60g(卵白の約2倍量が一般的です)
調理手順
Step 1
まず、清潔なミキシングボウルに卵白3個を分け入れてください。ハンドミキサーを使い、ビールのようなきめ細かい泡が豊かに立つまで低速で混ぜます。この時、絶対に砂糖は入れないでください!砂糖を先に入れると、卵白がうまくメレンゲになりにくくなりますので注意しましょう。
Step 2
ビールのような泡立ちが始まったら、グラニュー糖60gを3回に分けて加えます。最初の分量の砂糖を加え、ハンドミキサーの速度を中速に上げて、再び混ぜます。砂糖はゆっくりと加えながら混ぜることが重要です。
Step 3
砂糖を3回に分けて加える作業を繰り返しながら混ぜ続けます。ハンドミキサーの速度は2〜3段階程度を保ち、卵白がしっかりと角が立つ、ツヤのあるメレンゲになるまで根気強く混ぜてください。ボウルを逆さにしてもメレンゲが落ちてこないくらいが目安です。
Step 4
次に、メレンゲにきれいな色と香りを加えます。いちごシロップを適量加えて軽く混ぜた後、爪楊枝の先に少量つけた食用色素を加えてください。好みの桜色になるまで色素の量を調整しながら混ぜましょう。焼くと色が薄くなるので、少し濃いめに入れても大丈夫です!
Step 5
メレンゲがしっかりと角を保つくらい、よく混ざっているか確認します。絞り袋に桜型口金をセットし、メレンゲを詰めます。オーブンシートを敷いた天板に、メレンゲを均一な間隔で絞ってください。1列に6〜8個程度が目安で、形がきれいになるように丁寧に絞ると、さらに見た目が良くなります。♡
Step 6
100℃に予熱したオーブンで、メレンゲクッキーを約60分間じっくりと焼きます。オーブンによっては、時間と温度を調整してください。焼きあがったメレンゲクッキーはオーブンから取り出し、完全に冷ましてから、しっかりと密閉して包装すれば、愛らしい桜のメレンゲクッキーの完成です!🎁