残った茹で豚で作る本格 동파육 (トンポーロー)

お正月の残り物活用術:茹で豚を本格中華 동파육 (トンポーロー)に大変身!

残った茹で豚で作る本格 동파육 (トンポーロー)

こんにちは!お正月にたっぷり茹でた豚肉が余ってしまって、どうしようかと悩んでいませんか?ご安心ください!中国の有名な料理、동파육 (トンポーロー) を、残った茹で豚で簡単に作ることができます。豚肉特有の臭みが全くなく、柔らかくて風味豊かな 동파육 (トンポーロー) のレシピを公開します。一見難しそうに見えますが、いくつかの簡単なステップを踏むだけで、食卓を華やかに彩る本格中華料理が完成し、家族みんなを虜にするはずです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 祝日料理
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 残った茹で豚 600g (厚めにカットしたもの)
  • サラダ油 適量
  • 黒砂糖 大さじ2
  • 長ネギ 1本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 乾燥唐辛子 3~4本

旨味醤油ダレの材料 (計量スプーン15ml基準)

  • 醤油 大さじ4
  • オイスターソース 大さじ1
  • 料理酒 (みりん) 大さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • オリゴ糖 (または水あめ) 大さじ2
  • ニンニクのみじん切り 大さじ2/3
  • ごま油 少々
  • 黒こしょう 少々
  • ジンジャーパウダー 少々
  • 肉のゆで汁 または 水 2カップ (約400ml)

調理手順

Step 1

臭みがなく美味しい 동파육 (トンポーロー) 作り、始めましょう!今回は600gを基準に説明しますが、約1kgの茹で豚がありました。前日に茹でた豚肉の塊を、食べやすいように4等分にカットしてください。

Step 1

Step 2

フライパンに中火でサラダ油を多めに熱し、黒砂糖大さじ2を入れて溶かします。砂糖が溶け始めたら豚肉を入れ、全ての面に焼き色がつくまで焼いていきます。

Step 2

Step 3

本来の 동파육 (トンポーロー) は油で揚げるのが一般的ですが、今回はフライパンで表面をカリッと焼く方法で進めます。豚肉の表面が均一にクリスピーになるまで、しっかりと焼き上げてください。

Step 3

Step 4

美味しく焼けたら、余分な油を切るためにキッチンペーパーの上に乗せて少し冷まします。その間に、 동파육 (トンポーロー) の風味を豊かにする旨味醤油ダレを作りましょう。

Step 4

Step 5

別のフライパンか中華鍋を中火にかけ、少量のサラダ油をひきます。乱切りにした長ネギ1本、玉ねぎ1/2個、乾燥唐辛子3~4本を加えて香りが立つまで炒めます。この時、ジンジャーパウダーと黒こしょうも軽く振りかけると、豚肉の臭み消しに役立ちます。(ニンニクのみじん切りがない場合は、潰したニンニク3かけを使っても良いでしょう。)

Step 5

Step 6

ニンニクがきつね色になって香りが立ってきたら、あらかじめ混ぜ合わせておいた醤油、オイスターソース、料理酒、砂糖、オリゴ糖、ニンニクのみじん切りなどの旨味醤油ダレの材料を全て加えて一緒に煮立たせます。

Step 6

Step 7

玉ねぎが柔らかくなり、タレの風味が馴染むまで中火でしばらく煮込みます。

Step 7

Step 8

次に、豚肉を茹でた際のゆで汁2カップ(約400ml)を注ぎ入れます。ゆで汁がない場合は、普通の水を使っても大丈夫です。ゆで汁を使うことで、より深い味わいになります。

Step 8

Step 9

ゆで汁を中火で煮立たせている間に、先ほど焼いて冷ましておいた豚肉を食べやすい大きさにカットします。カットした豚肉を、煮立っているタレの中にそっと加えます。

Step 9

Step 10

全ての材料を入れたら、火を弱めの中火にし、蓋をして約15~20分間、じっくりと煮詰めていきます。調理時間はコンロの火力によって多少異なりますので、途中で確認しながら、豚肉にタレがしっかり染み込むように調整してください。

Step 10

Step 11

タレが程よく煮詰まり、豚肉に艶が出てきたら、美味しい 동파육 (トンポーロー) の出来上がりです!本来の 동파육 (トンポーロー) は青梗菜を添えますが、今回は豚肉との相性が良いニラと玉ねぎを細切りにして添えました。新鮮な野菜がこってり感を和らげ、味のバランスを整えてくれます。

Step 11

Step 12

出来上がった 동파육 (トンポーロー) を、お皿に盛り付けましょう。私は蒸したミニかぼちゃをお皿の底に敷き、その上に準備したニラと玉ねぎの細切りを乗せ、その周りに 동파육 (トンポーロー) を美しく配置しました。最後に煮詰めたタレを軽くかけると、豪華な一皿料理が完成します。食にうるさい父も、豚肉の臭いに敏感な姉も、みんな美味しいと認めた、残った茹で豚で作る 동파육 (トンポーロー)!ぜひ一度作って味わってみてください。本当に美味しいですよ!^^

Step 12



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube