残り物野菜炒めキンパ

週末は冷蔵庫一掃!残り物野菜炒めキンパで夕食を解決!

残り物野菜炒めキンパ

子供たちがご飯を食べたがらない時、キンパが最高だといつも思っているので、いつもキンパを作っています。なので、家にはいつもキンパ用の海苔があります…(笑)…今日は冷蔵庫にあるものを活用して、残り物野菜炒めキンパを作ってみました。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

野菜炒めキンパの材料

  • ご飯 1.5杯分
  • 人参 1/4本
  • ズッキーニ 1/4本
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ハム 50g
  • オイスターソース 少々(小さじ1/2程度)

キムチ炒めキンパの材料

  • 白菜キムチ 1/4株分
  • オリゴ糖 小さじ1
  • オイスターソース 少々(小さじ1/2程度)
  • キンパ用海苔 2枚
  • 牛蒡の甘辛煮 適量

調理手順

Step 1

まず、ハムは子供が食べやすいように1cm角程度の大きさに切ります。人参、ズッキーニ、玉ねぎも同様に細かくみじん切りにします。フライパンに少量の油を熱し、ハムと野菜を炒め、しんなりしたらご飯1.5杯分を加えて炒め合わせます。ご飯がパラパラになるまでしっかりと炒めるのがポイントです。

Step 1

Step 2

炒めたご飯にオイスターソース(小さじ1/2)を加えて味を調え、最後に香りづけにごま油を少量たらして仕上げます。これで子供たちが喜ぶ、野菜とハムの炒めご飯キンパの具が完成です。

Step 2

Step 3

次に、大人用のキムチ炒めご飯を作ります。細かく刻んだキムチにオイスターソース(小さじ1/2)とオリゴ糖(小さじ1)を加えて炒めます。キムチがしんなりして味がなじんだら、ご飯を加えて炒め合わせます。最後に軽くごま油を回しかければ、風味豊かなキムチ炒めご飯の完成です。

Step 3

Step 4

キンパを巻く準備はほとんど完了しました!子供用キンパには、あらかじめ用意しておいた牛蒡の甘辛煮を使います。(お好みで卵焼きや他の具材を用意しても良いでしょう。)

Step 4

Step 5

巻きすの上にキンパ用海苔を置き、その上に子供用の炒めご飯を薄く均一に広げます。ご飯の中央に牛蒡の甘辛煮を乗せ、海苔を手前からしっかりと巻き込みます。これで子供用炒めご飯キンパの完成です。ご飯が温かいうちに巻くと、海苔がしっかりくっつきます。

Step 5

Step 6

大人用キンパは、牛蒡の甘辛煮の代わりに薄焼き卵を巻くと、よりふんわりと美味しくなりますが、手間を省きたい場合は子供用と同じく牛蒡の甘辛煮を使っても構いません。同様に、炒めご飯を広げ、牛蒡の甘辛煮(または薄焼き卵)を乗せてしっかりと巻きます。お好みで白ごまを振って仕上げると、さらに美味しくなります。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube