海の幸たっぷり!海鮮ラーメンの作り方
昨夜飲みすぎた?♥ 疲れた胃腸に染み渡る海鮮ラーメン
一口すするたびに「くぅーっ!」と声が出る、磯の香りが口いっぱいに広がる絶品海鮮ラーメンのレシピをご紹介します。ラーメン一つで、贅沢な海の幸料理が完成しますよ。
基本の材料- ラーメン 1袋
- 新鮮なアサリ 8個
- プリプリのエビ 3〜5尾
- ネギの小口切り 1掴み
- 玉ねぎ 1/3個、薄切り
- 青唐辛子 1本、小口切り
- 長ネギ 1/4本、小口切り
- 水 3カップ(約600ml)
- みじん切りニンニク 大さじ1/2
- 醤油 大さじ1
- 粉唐辛子 大さじ1
調理手順
Step 1
まずは、エビの下準備です。殻をむき、背わたを取っておきましょう。アサリは、冷たい水に少量の塩(分量外)を加えて、約1時間ほど砂抜きをします。途中で軽くかき混ぜると、よりしっかりと砂が抜けます。
Step 2
次に、香味野菜を準備します。玉ねぎは薄切りにしてください。長ネギと青唐辛子は小口切りにします。辛さを控えめにしたい場合は、青唐辛子の種を取り除くか、量を調整してくださいね。
Step 3
ここからがスープの味の決め手です。鍋にサラダ油を多めに熱し、小口切りにした長ネギを加えて弱火でじっくり炒め、ネギの香りを引き出します(ネギ油)。ネギの香りが立ってきたら、粉唐辛子、みじん切りニンニク、切った青唐辛子と玉ねぎを加えて、野菜がしんなりするまで炒め、野菜の甘みと旨味を引き出します。
Step 4
野菜が炒まったら、鍋の縁に沿って醤油を回し入れ、軽く焦がすようにします。こうすることで、醤油の香ばしさが増します。一旦火を止め、用意した水3カップを加え、強火で沸騰させます。ぐらぐらと沸騰したら、砂抜きしたアサリとラーメンを入れます。
Step 5
麺がくっつかないように、箸で優しくほぐしながら煮込みます。麺が半分くらい茹で上がったら、下準備したエビを加えて一緒に煮ましょう。最後に、彩りよく用意したネギの小口切りを散らせば、磯の香りがたまらない美味しい海鮮ラーメンの完成です!