深みとコクのある牛肉とわかめのスープ(ミヨククッ)レシピ
特別な日にはこれ! 具だくさん牛肉わかめスープの作り方
普段から大好きな牛肉とわかめのスープをたっぷり作ってみました。ナビ韓牛から国産牛ヒレ肉1kgもいただいたので、冷蔵庫にある野菜をたっぷり使ってチョップステーキも作り、朝食に添えてみました! ミヨククッは、作っておくと普段からご飯が進む、私にとって特別なスープです。冷やしても美味しいですが、やはり温かいミヨククッは格別ですね。ご飯なしでも2杯はいけるほど、私にとって最高のメニューです!
主な材料- 牛肉(ブリスケット) 200g
- 乾燥わかめ 30g
- 韓国醤油(クッカンジャン) 大さじ1
- 魚醤(またはイワシエキス) 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 米のとぎ汁 3カップ(約600ml)
調理手順
Step 1
美味しいミヨククッを作るための第一歩! 米のとぎ汁を準備しましょう。お米を研いだときに出る、あのとぎ汁がスープのコクと深みを格段に増してくれます。3カップほど用意しておくと良いでしょう。
Step 2
乾燥わかめは冷水に浸して、約10分ほど戻してください。わかめが十分に柔らかくなったら、手で優しく揉み洗いしてきれいにすすぎます。すすいだわかめはザルにあげて水気を切っておきましょう。
Step 3
温めた鍋にごま油をひき、下準備した牛肉(ブリスケット)を入れて炒めます。ここで韓国醤油(クッカンジャン)大さじ1を先に入れて一緒に炒めることで、牛肉にしっかりと旨味が染み込み、より一層美味しくなります。中火で牛肉が半熟になるまで炒めてください。
Step 4
牛肉が程よく炒まったら、水気を切った戻しわかめを加えて、さらに2〜3分ほど炒め合わせます。わかめと牛肉がしっかり混ざったら、用意しておいた米のとぎ汁を注ぎ、強火で沸騰させます。沸騰したら火を中火にし、さらに10分ほど煮込みましょう。
Step 5
ミヨククッは、出来立てはもちろん美味しいですが、一度冷めてから温め直した方が味が深まると感じます! 時間が経つにつれて具材の旨味が染み出し、より豊かな味わいを楽しめますよ。
Step 6
個人的には、飽きることなく毎日食べても飽きない、魔法のような魅力を持つミヨククッです。食卓に並ぶと、いつも心強く温かい癒しを与えてくれるメニューです。
Step 7
暑い夏の日でも、温かいミヨククッならさっぱりといただけます。どんなに暑くても、一度は必ず食べたい滋養食のようなメニューですね。温かいスープが胃に優しく染み渡ります。
Step 8
今日も変わらず、美味しい牛肉とわかめのスープを一杯、ぺろりと平らげました。食べないと物足りない、いつも満腹感と満足感を与えてくれるソウルフードです!