温かくクリーミーなカニ肉スープのレシピ
冬にぴったりの贅沢なカニ肉スープ
冬の寒い日に体を温めてくれる、とろりとなめらかなカニ肉スープをご紹介します。中華レストランのような上品な味わいを、ご自宅で手軽に楽しむことができるレシピです。ご飯と一緒に食べるとさらに満足感があり美味しい、この贅沢なカニ肉スープを一緒に作りましょう!
材料- カニ肉 1パック(約100〜150g)
- 新鮮な卵 2個
- コーンスターチ 大さじ2
- 水 大さじ2(水溶き片栗粉用)
- 刻みネギ たっぷり(飾り・風味用)
- だし醤油(または薄口醤油)大さじ1
- 魚醤(またはナンプラー)大さじ1
- 固形コンソメ(または鶏がらスープの素)2個
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
今日作る料理は、とろりと温かいカニ肉スープです。冬の寒さで失われがちな食欲を刺激し、体を芯から温めてくれる素敵な一品になりますよ。
Step 2
準備したカニ肉は、フォークや箸を使って、繊維に沿って食べやすい長さの細さにほぐしておきましょう。塊になっている部分は、優しくほぐしてください。
Step 3
鍋に水を入れ、固形コンソメ(または鶏がらスープの素)2個を加えて、しっかりとした旨味のあるスープを煮出します。スープが沸騰したら、味に深みを加える魚醤(またはナンプラー)大さじ1を加えてください。
Step 4
スープが再び沸騰し始めたら、準備しておいたカニ肉をそっと加え、軽く火を通します。カニ肉が煮崩れてしまわないように、煮込みすぎには注意しましょう。
Step 5
次に、スープのなめらかさを決める卵を加える工程です。卵はかき混ぜずに、そのままそっと割り入れてください。こうすることで、きれいな「卵の花」が咲きます。
Step 6
卵が固まって白く「卵の花」のような形になり始めたら、別の小さな器にコーンスターチ大さじ2と水大さじ2を入れ、ダマにならないようによく溶いて水溶き片栗粉を作ります。この水溶き片栗粉を、スープにゆっくりと回し入れながら、とろみをつけましょう。
Step 7
最後に、新鮮なネギを小口切りにします。スープに加えることで、香ばしい風味と彩りがプラスされます。
Step 8
水溶き片栗粉を加えて煮立ったら、だし醤油(または薄口醤油)大さじ1で味を調え、最後に作っておいた水溶き片栗粉をスープに少しずつ回し入れながら、お好みのとろみがつくまで優しく混ぜ合わせます。一度にたくさん入れすぎず、とろみを様子を見ながら調整するのがポイントです。
Step 9
最後にお好みでこしょうを軽く振れば、温かくて栄養満点のカニ肉スープの完成です。炊きたてのご飯と一緒に、熱々を召し上がれ!