満腹!彩りパプリカの韓国風グラタン:お一人様のおつまみに最高!

冷凍餃子と甘いパプリカの絶妙なハーモニー!特別な一人飲みおつまみレシピ

満腹!彩りパプリカの韓国風グラタン:お一人様のおつまみに最高!

色とりどりのパプリカの中に、旨味たっぷりの餃子の餡を詰めて、オーブンや電子レンジで焼き上げるごちそうです。外はシャキシャキ、中はジューシーなパプリカと、香ばしくてコクのある餃子の組み合わせは格別です。手軽に作れてボリューム満点なので、一人でのお酒のお供や、ちょっとした軽食にもぴったり。冷凍餃子を活用して、誰でも簡単に作れるレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • パプリカ 1個(赤、黄などお好みの色で1個)
  • 韓国風餃子(굴림만두) 6個
  • チェダーチーズ 1枚

調理手順

Step 1

餃子は色々な種類がありますが、今回は「北村굴림만두(プッチョン・グリムマンドゥ)」という、柔らかく潰しやすい韓国の餃子を使いました。パプリカ半分に対して餃子約3個が目安なので、合計6個の餃子を用意すると、パプリカ1個をたっぷり満たすことができます。

Step 1

Step 2

パプリカは彩り豊かな2色を用意しました。まず、パプリカをきれいに洗い、ナイフで半分に切ります。次に、小さなナイフやスプーンを使って、パプリカの内側の種や白いワタを優しくかき出して取り除きます。こうすることで、餃子の餡を詰めやすい、きれいな器のような形になります。下準備の前に、しっかりと洗うことは必須ですよ!

Step 2

Step 3

パプリカに詰める餃子の餡は、そのまま使うのではなく、潰しやすくするために電子レンジで約1分間、軽く温めるのがポイントです。こうすると餃子の皮が柔らかくなり、潰す作業が格段に楽になります。

Step 3

Step 4

電子レンジで温めた餃子は、ミートハンマーや包丁の背、または麺棒などを使って、優しく潰していきます。あまり細かく潰しすぎず、少し食感が残る程度に粗く潰すのがおすすめです。このように潰した餃子の餡は、パプリカに詰めるのに最適です。

Step 4

Step 5

種を取り除いたパプリカの半分に、準備した餃子の餡を2/3くらいの高さまでしっかりと詰めます。その上から、クリームソースまたは牛乳を大さじ2杯ずつ、たっぷりと注ぎ入れます。もしクリームソースがない場合は、普通の牛乳や生クリームを使っても、風味豊かに仕上がりますよ。

Step 5

Step 6

餃子の餡を詰めたパプリカの上に、スライスしたチェダーチーズを1枚ずつ乗せます。チーズが溶けて、餡とパプリカを美味しく包み込んでくれるでしょう。最後に、見た目も良く、香りを添えるために、パセリのみじん切りをパラパラと振りかけます。

Step 6

Step 7

さあ、いよいよ調理です!180℃に予熱したオーブンで約10分間焼きます。オーブンがない場合は、電子レンジで約5分加熱するか、蒸し器に入れてチーズが完全に溶けるまで蒸す方法もあります。オーブンで焼くと外側が少しカリッとし、電子レンジや蒸し器ではしっとりとした食感になります。お好みの調理法を選んでみてください!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube