満足感◎!簡単ヘルシー!プルコギトルティーヤピザ

ダイエット中もOK!お子様のおやつにも最適!「プルコギトルティーヤピザ」レシピ

満足感◎!簡単ヘルシー!プルコギトルティーヤピザ

ピザの具材をたっぷり作っておけば、トルティーヤピザだけでなく、ケサディーヤ、ブリトー、グラタンなど、様々なアレンジが可能です!野菜がたっぷり入って満足感もあり、薄いトルティーヤ1枚で炭水化物の摂取量も抑えられるので、ヘルシーな食生活にぴったりです。冷蔵庫にある余り野菜を活用すれば、さらに経済的。特にキャベツやカリフラワーを加えると、食感と栄養がさらに豊かになります。私は柔らかい韓国産牛ヒレ肉(ウデ肉)でプルコギピザを作りましたが、具材を炒める際に鶏むね肉や豚ひき肉を使っても、とっても美味しいですよ!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 韓国産牛ヒレ肉(ウデ肉) 2枚 (約150-200g)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 人参 1/3本
  • ミニトマトまたは普通のトマト 1個
  • パプリカ 1/2個
  • ピーマン 1/3個
  • きのこ ひとつかみ
  • にんにく 3かけ
  • トルティーヤ 1枚
  • ピザ用チーズ ひとつかみ (約30-40g)
  • ブラックオリーブ 2個

調味料

  • 市販のトマトソース 大さじ4
  • スリラッチャソース 大さじ2 (お好みで調整)
  • カレールー 1/2かけ (約10-15g, 省略可)

調理手順

Step 1

まずはピザの具材にする野菜を準備します。パプリカ、ピーマン、トマトは種を取り除き、小さめの角切りにします。きのこも食べやすい大きさに切ってください。(追加でキャベツやカリフラワーを使う場合は、細かく刻むか千切りにしてください。)

Step 1

Step 2

玉ねぎとにんじんも、野菜と同じくらいの大きさに細かく切ります。にんにくは包丁の腹などで潰すか、みじん切りにしておきましょう。

Step 2

Step 3

フライパンに少量の油を熱し、切った玉ねぎを先に入れて中火で炒め始めます。(この時、全ての工程で塩は加えません。ソースの味で十分です。)

Step 3

Step 4

玉ねぎが透明になり、端が少し茶色っぽくなってきたら、みじん切りにしたにんにくを加えて一緒に炒めます。にんにくが焦げ付かないように注意しながら、香りが立つまで炒めましょう。

Step 4

Step 5

にんにくの良い香りがしてきたら、切ったにんじんを加えて一緒に炒めます。にんじんが少し柔らかくなるまで炒めてください。

Step 5

Step 6

にんじんが半分くらい火が通ったら、ステップ1で切ったパプリカ、ピーマン、トマト、きのこを全て加えて、野菜がしんなりするまで一緒に炒めます。トマトは煮崩れるように炒めると、ソースがより美味しくなります。

Step 6

Step 7

野菜がある程度炒まったら、市販のトマトソース大さじ4を加えます。

Step 7

Step 8

次に、スリラッチャソース大さじ2を加えます。辛いのがお好きな方は、スリラッチャソースの量を増やしてもOKです。

Step 8

Step 9

ここまでに加えたソースの量は、一般的な野菜の量に基づいた目安です。お好みでソースの量は調整してください。まず炒めてみて、味見をして、必要であればスリラッチャソースを少し追加しましょう。

Step 9

Step 10

カレールー1/2かけを加えて、ソースと野菜がよく混ざり合うように一緒に炒めます。カレーを加えると風味が豊かになりますが、なくても十分に美味しい具材が作れます。

Step 10

Step 11

全ての材料がソースとよく絡み、とろみがつくまで炒めたら、美味しいピザの具材の完成です。(もしカレーを使わない場合は、写真よりも少しゆるめの仕上がりでも大丈夫です。)

Step 11

Step 12

きれいに洗ったフライパンにオリーブオイルを少量ひき、牛ヒレ肉(ウデ肉)を塩を振らずに焼きます。ウデ肉は脂肪が少なく、良質なタンパク質源です。

Step 12

Step 13

ウデ肉はすぐに火が通るので、焼きすぎると硬くなることに注意してください。(ちなみに、牛ウデ肉は100gあたり約132kcalで、ダイエット中の方にもとても良い部位です。)

Step 13

Step 14

では、プルコギブリトーを作りましょう。トルティーヤの上に、準備した具材をたっぷりのせ、焼いた牛ヒレ肉も半分くらいの量をきれいに並べます。

Step 14

Step 15

その上にピザ用チーズを大さじ1杯程度、たっぷり乗せます。

Step 15

Step 16

トルティーヤの両端を内側に折り込み、具材がはみ出さないように形を整えます。

Step 16

Step 17

具材がこぼれないように下からしっかりと巻き込み、最後に端の部分に少量の水をつけ、巻いた部分がフライパンにくっつかないようにします。巻き終わりを下にして置きます。

Step 17

Step 18

次に、プルコギピザを作ります。直径15cmの小さなトルティーヤの上に、準備した具材を端まで均等に広げて乗せます。

Step 18

Step 19

焼いた牛ヒレ肉を食べやすい大きさに切り、残りの1枚半程度をきれいに並べます。

Step 19

Step 20

その上にピザ用チーズをひとつかみたっぷりと散らし、スライスしたブラックオリーブ2個をきれいに飾ります。

Step 20

Step 21

エアフライヤーを170℃で8分間調理します。エアフライヤーがない場合は、乾いたフライパンに蓋をして弱火でチーズが溶けてトルティーヤがパリッとするまで焼いても美味しいです。

Step 21

Step 22

チーズがこんがりと溶けて、少し焼き色がつくくらいが一番美味しいです。調理時間を確認しながら調整してください。

Step 22

Step 23

完成したプルコギピザは、食べやすいように6等分に切り、お好みでパセリのみじん切りを散らして仕上げます。ブリトーは半分に切っても良いですが、トルティーヤのサイズが小さい場合は、そのまま食べても大丈夫です!^^

Step 23



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube