満足感たっぷり!野菜たっぷりカレーライス
お肉を使わない美味しい野菜カレー | 簡単一皿ごはん | 初心者向け家庭料理レシピ
冷蔵庫にある野菜だけでパパッと作れる、とっても簡単な野菜カレーのレシピです。特別な材料がなくてもすぐに完成するので、忙しい日や一人暮らしの方にもぴったりな栄養満点カレーライスをご紹介します。深いコクとまろやかな食感で、みんなが好きな味ですよ!
主な材料- じゃがいも(中) 2個
- 玉ねぎ(中) 1個
カレールー&ソース- カレールー 100g(または固形カレールー 4〜5かけ)
- トマトソース 大さじ3
- カレールー 100g(または固形カレールー 4〜5かけ)
- トマトソース 大さじ3
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎは皮をむいて薄切りにします。フライパンにサラダ油を多めに熱し、弱火にして玉ねぎをじっくりと炒めてください。玉ねぎがきつね色になり、甘みが十分に引き出されるまで、ゆっくり炒めるのが風味を深めるコツです。
Step 2
じゃがいもは皮をむき、1.5cm角くらいの小さめの角切りにします。炒めている玉ねぎに、切ったじゃがいもを加えて一緒に炒めましょう。
Step 3
じゃがいもを加えて2〜3分ほど軽く炒めたら、トマトソース大さじ3を加えてさらに炒めます。トマトソースの酸味が飛んで、ほんのり甘みが出てくるまで、じっくりと炒めてください。この工程がカレーの旨味をアップさせます。
Step 4
ここでカレールーを加えます。カレールーの種類によって、少し調理法が変わります。粉末カレールーの場合は、ここで加えて炒めます。固形カレールーを使う場合は、この段階でルーを加え、すぐに水を注いでください。
Step 5
カレールーが焦げ付かないように、火は弱火のまま、材料とルーが均一に混ざるようにゆっくりと混ぜ合わせます。カレールーを油で軽く炒めることで、より濃厚な風味になります。
Step 6
ここで、水3カップ(約600ml)を静かに注ぎ入れます。
Step 7
カレールーがダマになっている部分があれば、煮立つ前に塊がないように丁寧によく溶かしてください。なめらかなカレーライスを作るための大切な工程です。
Step 8
中火にして、時々かき混ぜながら煮ます。沸騰したら弱火にし、じゃがいもに竹串がスッと通るくらい柔らかくなるまで、約20分間じっくりと煮込んでください。焦げ付かないように、途中、かき混ぜるのを忘れずに。
Step 9
美味しい野菜カレーの完成です!温かいご飯の上にたっぷりかけて混ぜて食べるか、パンと一緒に添えてお召し上がりください。お好みで目玉焼きやキムチを添えても最高です!