濃厚うま辛!サバと大根の煮付け

ご飯がすすむ!韓国風サバと大根の煮付け(チャバンサバ使用)の作り方

濃厚うま辛!サバと大根の煮付け

塩サバ(チャバンサバ)と大根を使った、ご飯が何杯でも食べたくなるような、ピリ辛で美味しいサバと大根の煮付けのレシピをご紹介します。簡単な調味料で深い味わいが楽しめます。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 塩サバ 1手分(2尾)
  • 大根 500g
  • 長ネギ 1本

調味料

  • 醤油 大さじ3
  • みりん 大さじ1
  • ニンニク(すりおろし or みじん切り)大さじ1
  • 韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ1.5
  • サラダ油 大さじ1
  • 水 3~5大さじ
  • 生姜パウダー(お好みで)少々
  • こしょう(お好みで)少々

調理手順

Step 1

まず、大根は約1.5~2cm厚さの、大きめに切ります。薄すぎると煮ている間に崩れてしまうことがあるので、厚めに切るのがポイントです。

Step 1

Step 2

塩サバは食べやすいように2等分に切ります。もし塩気が強いと感じる場合は、米のとぎ汁か水に10~15分ほど浸けて塩抜きをすると、よりマイルドに仕上がります。(この工程は省略可能です。)

Step 2

Step 3

では、美味しい煮付けのタレを作りましょう。上記の「調味料」の材料をすべてボウルに入れ、よく混ぜ合わせてください。あらかじめタレを作っておくと、調理がスムーズに進みます。

Step 3

Step 4

中火で熱したコーティング加工された鍋にサラダ油大さじ1をひき、大きめに切った大根を鍋底に均一に敷き詰めます。この時、大根で鍋底を一度滑らせるようにして、油が大根の表面に軽くコーティングされるようにすると良いでしょう。

Step 4

Step 5

大根をきれいに並べたら、水100ml(約紙コップ半量)を鍋の縁からそっと注ぎ入れます。こうすることで、大根が鍋底にくっついたり焦げ付いたりするのを防ぎます。

Step 5

Step 6

大根の上に、用意しておいた調味料の半量を均一に塗り広げます。こうすることで、大根にゆっくりと味が染み込み、より美味しくなります。

Step 6

Step 7

次に、下味をつけた塩サバを、調味した大根の上に並べます。サバの身が上を向くようにきれいに配置し、残りの調味料をサバと大根の上に均一にかけます。

Step 7

Step 8

調味料をすべてかけ終えたら、魚の臭みを効果的に消すために、生姜パウダーとこしょうをサバの上に軽く振りかけます。この時、すぐに蓋をせず、中弱火で約3分間煮てください。この工程でサバの生臭さが飛んでいきます。

Step 8

Step 9

3分間煮たら、大きく切った長ネギをサバと大根の上に彩りよく乗せます。その後、蓋をして中弱火で約5分間さらに煮詰めます。タレが程よく煮詰まり、具材に味が染み込んでいきます。

Step 9

Step 10

煮込んでいる間に水分が足りなくなったり、大根が鍋底にくっつきそうになったら、水大さじ1~2杯を少しずつ足しながら煮てください。時々鍋底を軽くかき混ぜ、大根が焦げ付かないように注意しましょう。

Step 10

Step 11

大根に竹串がスッと通るくらい柔らかく、しっかりと煮えたら、美味しいサバと大根の煮付けの完成です。温かいご飯と一緒に、どうぞ召し上がってください!

Step 11



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube