濃厚で美味しい!手作りコテージチーズ「トヴァローク」レシピ
【ロシア料理レシピ】ホエイ(乳清)を活用!お家で簡単コテージチーズ「トヴァローク(творог)」の作り方
ギリシャヨーグルトをよく作るのですが、作るたびにホエイ(乳清)がたくさん余ってしまうので、ついにコテージチーズ(トヴァローク)を作ってみました!トヴァロークがコテージチーズだということを初めて知りました(笑)。友人の母親がトヴァロークを作ると聞いてとても不思議に思っていたのですが、こんなに簡単に作れるものだったんですね。それでは、レシピをシェアしますね!
主な材料- 新鮮なホエイ(乳清) 1.2リットル
- 牛乳 1.2リットル
- 塩 小さじ1(お好みで調整)
- レモン汁 大さじ3(または酢大さじ3で代用可)
調理手順
Step 1
清潔な鍋に、ホエイと牛乳を1:1の割合で注ぎます。お好みで塩を小さじ1程度加え、材料が均一になるように優しくかき混ぜます。(塩を加えず、あっさりとした風味でも楽しめます。)
Step 2
鍋を中火にかけ、ゆっくりと加熱します。加熱中は、牛乳が鍋底に焦げ付かないように時々かき混ぜてください。
Step 3
加熱が進むにつれて、牛乳のタンパク質が凝固し始め、固まったチーズと澄んだホエイが分離していくのが目に見えてきます。
Step 4
チーズの塊がよりはっきりと見えてきたら、準備したレモン汁大さじ3を静かに注ぎ入れます。レモン汁を入れた後は、かき混ぜずにそのままにしておくことが重要です。レモンの酸がタンパク質をさらに凝固させる役割を果たします。
Step 5
チーズが吹きこぼれそうになったら、すぐに火を弱火に下げてください。チーズが焦げ付いたり、鍋底にくっついたりしないように、火加減を繊細に調整します。
Step 6
弱火で約10分間さらに加熱すると、写真のようにホエイが澄んで分離し、チーズの塊が液体の上に完全に浮いているのが確認できます。この段階で味見をし、塩気が足りなければ少し加えても良いでしょう。
Step 7
出来上がったトヴァロークチーズを取り出す工程です。清潔なチーズクロスを用意し、鍋の中のチーズの塊だけを丁寧によそうか、鍋ごとチーズクロスを敷いたザルにそっと流し込みます。(こうして見ると、量が減っているのがわかりますね!もしもっとたくさんのチーズを作りたい場合は、脂肪分の高い牛乳や生クリームを使うと収率を高めることができます。)
Step 8
鍋の底に残ったチーズの塊も、ザルにあげたチーズクロスの上に流し入れます。塊が固まらないように均一に広げてください。
Step 9
チーズクロスをしっかりと包み、水気が十分に切れるまで待ちます。これ以上ホエイがほとんど滴らなくなるまで待ってください。
Step 10
チーズクロスをしっかりと縛り、冷蔵庫や室温で1〜2時間以上置いて、さらに水気を切ります。お好みの固さになるまで時間を調整してください。
Step 11
完成!新鮮でヘルシーな手作りコテージチーズ「トヴァローク」の出来上がりです。サラダに添えたり、サンドイッチのスプレッドとして、またはそのままお召し上がりください!