濃厚で香ばしいチョコアンドクッキー

香ばしいアーモンドがたっぷり!濃厚チョコクッキーのレシピ

濃厚で香ばしいチョコアンドクッキー

一口ごとに広がる甘さと香ばしさをお楽しみください!今回ご紹介するのは、濃厚なチョコレートの風味とアーモンドのカリカリとした食感が絶妙にマッチしたチョコアンドクッキーです。温かいコーヒーや冷たい牛乳と一緒にいただくと、最高のデザートタイムになること間違いなし。手作りならではの特別なクッキーをぜひ体験してください!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 薄力粉 145g
  • ココアパウダー 10g
  • ベーキングパウダー 小さじ1/4
  • 無塩バター 90g(室温に戻したもの)
  • 砂糖 60g
  • 塩 ひとつまみ
  • 牛乳 大さじ2
  • スライスアーモンド 80g

調理手順

Step 1

クッキーの香ばしさを引き出すために、スライスアーモンドは油をひかないフライパンで弱火で軽くローストします。焦がさないように注意しながら、ほんのりきつね色になったら火から下ろし、完全に冷ましてください。(省略可能ですが、ローストすると格段に美味しくなります!)

Step 1

Step 2

粉類は2回ふるうと、クッキー生地がより一層なめらかになります。薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを一緒にふるって準備しておきましょう。

Step 2

Step 3

室温で柔らかくなったバターをボウルに入れ、塩ひとつまみを加えてから、砂糖を2〜3回に分けて加え、ハンドミキサーまたは泡立て器でしっかりとクリーム状になるまで混ぜます。バターの色がアイボリー色になり、ふんわりとしたクリーム状になるまで混ぜてください。

Step 3

Step 4

クリーム状になったバターに牛乳を2回に分けて加え、分離しないようにその都度よく混ぜ合わせます。牛乳が完全に吸収されるまでしっかりと泡立ててください。

Step 4

Step 5

ふるっておいた粉類(薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー)をボウルに加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクッキーが硬くなることがあるので注意しましょう。

Step 5

Step 6

生地がある程度混ざったら、先ほどローストして冷ましたスライスアーモンドを加え、ゴムベラで均一に混ぜ合わせます。アーモンドが生地全体に均等に散らばるようにします。

Step 6

Step 7

粉が見えなくなり、全ての材料が均一に混ざるまで、軽く混ぜるだけにしてください。粉っぽさがなく、均一な生地の状態を目指します。

Step 7

Step 8

出来上がった生地をクッキングシート(オーブンシート)の上に乗せます。生地が少しべたつくことがあるので、クッキングシートを使うと作業がしやすくなります。

Step 8

Step 9

クッキングシートを使って、生地を厚めの円筒形に丸く成形します。クッキーをカットする際に形が綺麗に仕上がるように、しっかりと巻き込むことが大切です。

Step 9

Step 10

形を整えた生地をクッキングシートで包んだままラップをし、冷凍庫で約2〜3時間、しっかりと冷やし固めます。こうすることで、クッキーをカットする際に崩れずに綺麗に切ることができます。

Step 10

Step 11

冷凍庫で固まった生地を取り出し、約1cmの厚さに、お好みの大きさにカットします。包丁で切る際に生地が割れないように注意しながら、均一な厚さに切っていきましょう。

Step 11

Step 12

180℃に予熱したオーブンで、クッキーを天板に並べて約15分間焼きます。クッキーの縁がほんのり茶色に色づき始めたら、美味しいクッキーの完成です。オーブンによって焼き時間は調整してください。

Step 12

Step 13

オーブンから取り出したクッキーは、ケーキクーラーなどの網の上で完全に冷まします。熱いうちに食べると崩れやすいので、十分に冷ましてから召し上がると、より一層サクサクとした食感を楽しめます。

Step 13



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube