濃厚クリーミー!おうちで本格カルボナーラ黄金レシピ
とろ〜り濃厚!本場イタリアの味、カルボナーラ
おうちで本格的なイタリアン、カルボナーラを再現しませんか?このレシピは、卵黄のコク、ベーコン(またはハム)の旨味、そしてニンニクの香りが絶妙に調和した、濃厚でクリーミーなソースが特徴です。ピリッとした唐辛子のアクセントも加えることで、飽きのこない美味しさに仕上がります。初心者の方でも安心してお作りいただけるよう、各工程を詳しく解説しました。レストランのような本格的なカルボナーラを、ぜひご家庭でお楽しみください。
主な材料- ガーリックハム 1本(スライスまたは角切り)
- 新鮮なニンニク 4〜5かけ
- 青唐辛子 1本(お好みで、辛味を加えたい場合)
- 玉ねぎ 1/2個
- しいたけ 1個(またはマッシュルーム)
- 新鮮な卵黄 2個
- 良質なオリーブオイル
- スパゲッティ(1人分 約80〜100g)
ソース・調味料- 生クリーム 100ml
- 刻んだ新鮮なパセリ 少々(飾り用)
- 生クリーム 100ml
- 刻んだ新鮮なパセリ 少々(飾り用)
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎ1/2個をみじん切りにします。細かく切ることで、ソースにスムーズに溶け込みます。
Step 2
ニンニクは薄切りにするか、みじん切りにします。ニンニクの風味が好きなら、少し多めに使っても良いでしょう。写真のように薄切りにすると、ニンニクの香りをより豊かに感じられます。
Step 3
しいたけ(1個)は石づきを取り、食べやすい大きさに切ります。マッシュルームがあれば、それを使っても美味しくできます。
Step 4
ピリッとした辛味がお好みなら、青唐辛子1本の種を取り除き、みじん切りにしておきます。辛いのが苦手な場合は、この工程は省略しても大丈夫です。代わりに、鷹の爪を少量加えても良いでしょう。
Step 5
ボウルに卵黄2個を割り入れて準備します。ハムは一口大に切っておきます。パンチェッタやベーコンを使っても、風味豊かに仕上がります。
Step 6
大きめの鍋にたっぷりの水を入れて強火にかけ、沸騰させます。沸騰したら、塩大さじ1/2とオリーブオイル小さじ1を加え、スパゲッティがくっつかないようにします。
Step 7
フライパンにたっぷりのオリーブオイルを熱し、切っておいたハムを入れて、中弱火でじっくりと焼き色がつくまで炒めます。ハムから脂がしっかり出るまで、ゆっくりと火を通すことで旨味が増します。
Step 8
お湯が沸騰したらスパゲッティを入れ、袋の表示時間より1〜2分短めに茹でます。パスタの量は、手のひらに乗るくらい、または500円玉くらいの大きさが1人分として適量です。茹で上がったパスタはザルにあけて湯を切り、(茹で汁を1/2カップほど取っておきます。)
Step 9
ハムを炒めたフライパンに、必要であれば油を少量足し、みじん切りにしたニンニクを入れて弱火で香りが立つまでじっくり炒めます。ニンニクが焦げ付かないように注意してください。
Step 10
ニンニクの香りが立ったら、みじん切りにした玉ねぎとしいたけを加えて、玉ねぎが透き通るまで一緒に炒めます。(本来は玉ねぎとしいたけを先に炒めるのが良いですが、ハムと一緒に炒めても大きな問題はありません。)
Step 11
具材がほぼ炒まったら、生クリームと刻んだ青唐辛子(お好みで)を加えてよく混ぜ合わせます。クリームソースが少しとろりとしてきたら、茹でたパスタとハムを加えて手早く炒めます。その際、取っておいた茹で汁を少量ずつ加えながら、ソースの濃度を調整してください。火を弱火にし、準備した卵黄を加えて素早く混ぜ合わせます。卵黄が固まらないように、余熱で優しく火を通すのがポイントです。最後に塩で味を調え、お皿に盛り付け、刻んだパセリを散らして完成です。