濃厚クリーミー!ナッツの風味豊か、じゃがいもとブロッコリーのポタージュ

おうちで楽しむ栄養満点!カシューナッツを使った簡単ポタージュレシピ

濃厚クリーミー!ナッツの風味豊か、じゃがいもとブロッコリーのポタージュ

簡単なのに栄養満点で、香ばしい風味がたっぷり詰まったじゃがいもとブロッコリーのポタージュをご紹介します。朝食代わりや、しっかりとした間食にぴったりのこのレシピは、バターを控えめにし、カシューナッツの香ばしさで味を深めているのが特徴です。なめらかな舌触りと深い風味が合わさり、クラッカーやパンと一緒にいただくと、さらに美味しく楽しめます。

料理情報

  • 分類 : スープ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • ブロッコリー 2カップ分(約200g)
  • 薄力粉 大さじ1(ブロッコリーを洗う用)
  • 塩 大さじ1(ブロッコリーを洗う用)
  • じゃがいも 1個(中サイズ)
  • 玉ねぎ 1/2個(小サイズ)
  • 牛乳 350〜400ml
  • バター 大さじ1
  • カシューナッツ 10〜12粒
  • スライスチーズ 1〜2枚
  • 塩 少々(味を調える用)
  • こしょう 少々(お好みで)

調理手順

Step 1

まず、ブロッコリーをきれいに洗うことが大切です。ブロッコリーの表面には油分があるため、流水だけで洗うと汚れが落ちにくいです。ボウルにたっぷりの水を入れ、薄力粉大さじ1と塩大さじ1を加えてよく混ぜてください。この小麦粉と塩水の入ったボウルにブロッコリーを丸ごと浸けて20分ほど置きます。こうすると、ブロッコリーの小さな蕾が開いて、隠れている汚れが落ちやすくなります。(水はブロッコリーが浸かるくらいの量を用意してください。トングなどで押さえると安定して浸けられます。)20分後、流水でよく洗い流し、ブロッコリーを食べやすい大きさに切って準備します。

Step 1

Step 2

ヒント! ブロッコリーの茎の部分にも栄養が豊富なので、絶対に捨てないでください。一緒にポタージュにすると、さらに健康的で美味しくいただけます。

Step 2

Step 3

下処理したブロッコリー(花の部分と茎の部分の両方)を食べやすい大きさに切ったら、電子レンジ対応の容器に入れ、2〜3分加熱して少し柔らかくします。この工程により、ブロッコリーが柔らかくなり、後でミキサーにかけるのが楽になります。蒸し器で蒸すのも良い方法です。

Step 3

Step 4

電子レンジから取り出したブロッコリーは、冷水にさらさず、そのまま粗熱が取れたら細かく切って準備します。(花の部分と茎の部分を分けて切る必要はなく、一緒に切ってください。)

Step 4

Step 5

今日のポタージュの隠し味、カシューナッツの準備です。カシューナッツは、バターをたくさん使わなくても、ポタージュの風味を格段に引き上げてくれる秘密兵器です。ブロッコリーとカシューナッツは栄養の相性も良いと言われているので、ぜひ加えてみてください!カシューナッツは、なめらかにミキサーにかけるために、20分ほどぬるま湯に浸けて柔らかくしておきます。

Step 5

Step 6

水に浸したカシューナッツは、指で簡単に砕けるほど柔らかくなります。どうせミキサーにかけるのですが、あらかじめ細かく砕いておくと、よりなめらかに仕上がります。

Step 6

Step 7

玉ねぎとじゃがいもは、ポタージュに深いコクと旨味を加える大切な材料です。食べやすいように、小さく薄切りにして準備してください。ブロッコリー2カップ分に対して、中くらいのじゃがいも1個が目安です。

Step 7

Step 8

ポタージュをよりクリーミーでまろやかにしてくれるスライスチーズも準備します。お好みで1〜2枚、または粉チーズを使っても美味しいです。チーズはポタージュのとろみをつけ、香ばしい風味を加えてくれます。

Step 8

Step 9

鍋にバター大さじ1を熱し、弱火〜中火で切った玉ねぎとじゃがいもを炒めます。焦げ付かないように注意しながら、じゃがいもの表面が透明になり、少し柔らかくなるまで約3〜4分炒めます。

Step 9

Step 10

玉ねぎとじゃがいもが程よく炒まったら、切ったブロッコリーを加えて、全体を軽く混ぜ合わせながら1分ほどさらに炒めます。材料の香りが馴染むようにします。

Step 10

Step 11

ここで、準備しておいたカシューナッツを加えて、もう一度軽く炒めます。カシューナッツが焦げ付かないように、長く炒めすぎず、30秒ほどで香りを引き出す程度にします。

Step 11

Step 12

牛乳350mlを鍋に注ぎます。最初は牛乳300ml程度だけを加えて温め始め、ポタージュの濃度を見ながら残りの牛乳を足していくのがおすすめです。

Step 12

Step 13

沸騰し始めたら火を中弱火にし、ハンドブレンダーを使って全ての材料をなめらかになるまで撹拌します。ハンドブレンダーがない場合は、一度粗熱を取ってからミキサーやフードプロセッサーに移し、なめらかになるまで撹拌してください。熱いままミキサーにかける際は、火傷に十分注意してください。

Step 13

Step 14

なめらかに撹拌したポタージュに塩少々を加えて味を調えます。中火でふつふつと煮立ってきたら、鍋底に焦げ付かないようにヘラで絶えず混ぜながら、2〜3分ほどさらに煮詰めます。

Step 14

Step 15

お好みの濃度になるまで煮詰めてください。ポタージュは冷めると少しとろみが増すので、煮詰めすぎずに、少しゆるいかな?くらいで火を止めるのがポイントです。もし濃くなりすぎたら、牛乳を足して濃度を調整してください。

Step 15

Step 16

火を止める直前に、準備しておいたスライスチーズを加えてよく混ぜてください。ポタージュの熱でチーズがすぐに溶けて、さらにクリーミーで香ばしい風味が増します。

Step 16

Step 17

温かくて香ばしい、じゃがいもとブロッコリーのポタージュの完成です!カリカリのクラッカーや、ふんわりとしたパンと一緒にいただくと、大満足な一食や間食になりますよ。

Step 17



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube