濃厚シカゴ風ディープディッシュピザ

自家製ラグーソースで作る本格シカゴピザ

濃厚シカゴ風ディープディッシュピザ

おうちで本格シカゴピザを堪能!以前作った美味しいラグーソースをたっぷり使って、深みとコクのあるシカゴピザを完成させました。このピザでラグーソースを使い切りましたが、ラグーソースで作ったどのメニューも大満足でした。近いうちにまた作らなければ!ラグーソースのレシピは、@6900741 のリンクから確認できます。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 初心者

シカゴピザ(18cm丸型 1台分)

  • 自家製ラグーソース 300g
  • モッツァレラチーズ(シュレッドタイプまたはストリングチーズをほぐしたもの) 6本(約168g)

ピザ生地

  • 元気なサワードウスターター(ホワイトサワードウ種) 100g
  • ぬるま湯 100g
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2
  • 強力粉(パン用粉) 200g
  • 細粒塩 3g

調理手順

Step 1

パンメーカーまたはボウルに、ピザ生地の材料(元気なサワードウスターター、ぬるま湯、オリーブオイル、強力粉、塩)を記載順に入れてください。機械または手で、生地が滑らかで弾力が出るまでよくこねます。生地が元の2倍の大きさに膨らむまで一次発酵させます。発酵が終わったら、生地を軽く押さえてガスを抜き、生地を2:1の割合で2つの塊に分け、丸めます。丸めた生地はラップや濡れ布巾で覆い、20分間休ませます。

Step 1

Step 2

休ませた生地のうち、大きい方の塊を取り出し、麺棒で18cmの丸型よりも少し大きめに伸ばします。伸ばした生地全体にフォークで数カ所穴を開けます。これは焼成中に生地が膨らみすぎるのを防ぐためです。型の内側にオリーブオイルを薄く塗り、伸ばした生地を型の上にそっと置き、縁の部分は型の側面に自然に沿わせます。

Step 2

Step 3

生地の底面に、用意したラグーソース200gを均一に広げます。ソースが多すぎず、生地の表面を覆う程度の薄さに広げるのがポイントです。

Step 3

Step 4

ラグーソースの上に、モッツァレラチーズをたっぷりとのせます。チーズを惜しまず使うことで、とろとろで濃厚な食感が楽しめます。

Step 4

Step 5

残りの生地(小さい方の塊)を取り出し、型の大きさに合わせて薄く伸ばします。この生地も、焼成中に膨らまないようにフォークで数カ所穴を開けておきます。

Step 5

Step 6

チーズの上に、薄く伸ばした小さい方の生地をかぶせます。縁の部分が浮かないように、しっかりと押さえてください。

Step 6

Step 7

型の縁からはみ出している生地は、約2cmの余裕を残してハサミで切り、きれいに整えます。残った縁の生地を内側に折り込み、ピザの縁(クラスト)を作ります。こうすることで、具材が流れ出るのを防ぎ、見た目も美しく仕上がります。

Step 7

Step 8

縁のクラストを作った生地の上に、残りのラグーソース100gを均一に広げます。上面にもソースがしっかりと乗るようにしてください。

Step 8

Step 9

220℃に予熱したオーブンで、約30分間焼きます。上面のチーズがこんがりと溶け、縁のクラストが黄金色になるまで、しっかりと焼き上げてください。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube