濃厚ニューヨークチーズケーキ

お茶の時間にぴったりの、濃厚で風味豊かな本格ニューヨークチーズケーキを作りましょう

濃厚ニューヨークチーズケーキ

一口食べれば口いっぱいに広がる、濃厚でクリーミーなチーズの風味をご堪能ください。お気に入りの紅茶と完璧に調和するニューヨークチーズケーキは、特別な日をより豊かに彩ります。カフェ品質の結果で、自宅で焼く楽しみをぜひ味わってください。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 中級

クッキークラムベースの材料

  • 砂糖 45g
  • バター 55g(室温に戻しておく)
  • 卵黄 15g(約1個分)
  • 薄力粉 75g
  • アーモンドパウダー 35g
  • 塩 ひとつまみ

チーズケーキ生地の材料

  • クリームチーズ 340g(室温に戻しておく)
  • プレーンヨーグルト 140g
  • 砂糖 75g
  • 卵 2個(室温に戻しておく)
  • 生クリーム 30g
  • レモン汁 大さじ2
  • 塩 1g

調理手順

Step 1

まずはクッキークラムベースを作りましょう。室温で柔らかくしたバターに砂糖と塩を加えて、泡だて器でなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。次に、卵黄を少しずつ加えながら、しっかりと混ぜ合わせます。

Step 1

Step 2

薄力粉とアーモンドパウダーをふるい入れて、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクッキーが硬くなることがあるので注意してください。

Step 2

Step 3

生地をひとまとめにし、厚さ0.5cm程度に伸ばします。ケーキ型の底のサイズに合わせて生地をカットし、180℃に予熱したオーブンで12〜15分、軽く焼き色がつくまで焼きます。焼きあがった生地は冷ましておきます。

Step 3

Step 4

次にチーズ生地を作りましょう。室温で柔らかくなったクリームチーズに、プレーンヨーグルト、塩、砂糖を加えて、なめらかなクリーム状になるまでよく混ぜ合わせます。ダマが残らないようにしっかりと混ぜることが大切です。

Step 4

Step 5

室温に戻した卵を使用します。卵は一度に全量加えず、まずは卵黄から始め、卵白も少しずつ加えながら、クリームチーズ生地としっかりと混ざるまで泡だて器で混ぜていきます。生地が分離しないように、ゆっくりと混ぜるのがポイントです。

Step 5

Step 6

最後に、なめらかな食感を加える生クリームと、爽やかな風味のレモン汁を加えて、再びなめらかになるまで混ぜ合わせます。チーズケーキを焼く型にオーブンシートを敷き、冷めたクッキークラムベースを敷き詰めます。その上にチーズ生地を型の約70%の高さまで流し込みます。生地を詰めすぎると、焼いている間に溢れることがありますので注意してください。

Step 6

Step 7

150℃に予熱したオーブンで、湯煎焼き(ベイク)で約1時間じっくりと焼き上げます。湯煎焼きとは、ケーキ型よりも一回り大きいオーブン皿に熱湯を張り、その中にケーキ型を置いて焼く方法です。これにより、しっとりとなめらかな食感のチーズケーキが作れます。焼き終わりの10分程度は、上面の色を見ながら温度を微調整すると良いでしょう。焼きあがったチーズケーキは、型から取り出す前に完全に冷ますことが大切です。そうすることで、崩れずにきれいに型から取り外すことができます。完全に冷めたら、ゆっくりと型から取り出して、美味しい自家製ニューヨークチーズケーキをお楽しみください!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube