濃厚牛骨スープのラーメン
ご飯を投入したくなる、旨味たっぷり牛骨ラーメンの作り方
今日は、料理というよりは「超簡単」なメニューをご紹介します。夜中に小腹が空いた時、冷蔵庫に牛骨スープが少し残っていたんです。このレシピは、料理研究家のホ・フンさんが紹介したものでもあります。牛骨スープが様々な料理に使えることは知っていましたが、ラーメンに入れることは思いつきませんでした。そこで、牛骨ラーメンを作ってみました!
材料- 牛骨スープ 500〜550ml
- インスタントラーメン 1袋
調理手順
Step 1
鍋にラーメンを茹でるための水ではなく、あらかじめ用意しておいた濃厚な牛骨スープ約500〜550mlを注ぎます。冷凍の牛骨スープを使用しても、解凍したものを使用しても構いません。水のかわりに牛骨スープを使うことで、ラーメンのスープが格段に深みとコクのある味わいになります。
Step 2
牛骨スープがしっかりと沸騰したら、ラーメンの袋に入っているかやく(具材パック)と粉末スープをすべて加えます。このレシピでは「辛ラーメン」を使って牛骨ラーメンを作ってみました。お好みのラーメンを使っても良いのですが、辛ラーメンは牛骨スープとの相性が抜群で、さらに深い風味を引き出してくれます。
Step 3
スープを加えたら、いよいよ麺を入れます。牛骨スープで煮込む料理は、特別な調味料を加えなくても、本来の深く濃厚なスープの味が活きるので、いつも満足のいく結果が得られます。牛骨スープは、あらかじめ多めに作って冷凍保存しておくと、このように急にお腹が空いた時や、簡単な料理をしたい時にとても便利です。作るのに少し手間がかかるかもしれませんが、一度作ってしまえばどんな料理にも深みを与えてくれる万能スープになります!お好みの麺の硬さに合わせてラーメンを美味しく茹でたら、世界で一番簡単で美味しい牛骨ラーメンの完成です。本当に簡単でしょう?
Step 4
このようにして、本当に簡単に牛骨ラーメンが完成しました!料理と呼ぶにはあまりにも簡単すぎますが、その味は決して平凡ではありません。牛骨スープの深い味わいのおかげで、料理初心者の方でも失敗なく、本格的なラーメンを楽しむことができます。私が使った辛ラーメンのおかげか、不思議と「辛ラーメン ブラック」に似た、深く濃厚な味がしました。辛ラーメンブラックに牛骨スープが入っている理由が分かったような気がしました。それほどスープが濃厚で美味しかったので、結局麺を食べ終えた後、残ったスープにご飯まで投入してしまいました!これ以上簡単で美味しい牛骨ラーメンのレシピはないでしょう!