濃厚!豆乳ごま風味きのこ粥
精食品の豆乳で作る、風味豊かなごま香るきのこ粥のレシピ♡
朝食、昼食、夕食のどの時間帯でも、胃に優しく美味しい「豆乳ごま風味きのこ粥」をご紹介します。濃厚で香ばしい風味がたまらない、どなたにも喜んでいただける一品です!
主な材料
- 精食品 濃厚豆乳 500ml (プレーン)
- 精食品 濃厚黒豆乳 500ml
- うるち米 2カップ
- 水 800ml
- お好みのきのこ 200g (しいたけ、えのき、エリンギなど)
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- 玉ねぎ 1個 (中サイズ)
調味料
- 醤油 大さじ1
- ツナエキス 大さじ1 (または韓国風だし醤油)
- ごま油 大さじ1
- 塩 小さじ1.5 (味を見て調整)
- すりごま (または粉ごま) 大さじ4 (たっぷり!)
- 醤油 大さじ1
- ツナエキス 大さじ1 (または韓国風だし醤油)
- ごま油 大さじ1
- 塩 小さじ1.5 (味を見て調整)
- すりごま (または粉ごま) 大さじ4 (たっぷり!)
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎはできるだけ細かくみじん切りにしてください。風味が増します。お好みのきのこは、石づきを軽く切り落とし、食べやすい大きさにほぐしたり、切ったりして準備しましょう。
Step 2
お米は、洗剤を使わずに2〜3回優しく研ぎ、水を切ります。研いだお米と精食品の濃厚豆乳500mlをミキサーに入れ、滑らかになるまでよく攪拌してください。お米の粒が残らないように、しっかり混ぜるのがポイントです。
Step 3
鍋にごま油を少量熱し、みじん切りにした玉ねぎとにんにくを入れます。弱めの中火で、玉ねぎが透明になり甘い香りがしてくるまでじっくり炒めましょう。にんにくが焦げ付かないように注意してください。
Step 4
玉ねぎが透明になってきたら、準備したきのこを全て加えます。きのこから水分が出て、しんなりするまで一緒に炒めましょう。きのこの旨味を引き出すために、しっかりと炒めるのがおすすめです。
Step 5
きのこがしんなりしてきたら、あらかじめ攪拌しておいた米と豆乳の混合液を鍋に全て加えます。ダマにならないように、ヘラなどでよく混ぜながら馴染ませてください。
Step 6
次に、精食品の濃厚黒豆乳500mlと水800mlを加えてください。沸騰したら弱めの中火にし、鍋底にくっつかないように、焦げ付かないように絶えずかき混ぜながら煮込みます。
Step 7
お粥にとろみがつき始めたら、味付けをします。醤油、ツナエキス、塩を加えてよく混ぜ合わせます。ここで、すりごま(または粉ごま)をたっぷり大さじ4杯加えると、香ばしさが格段にアップします。味見をして、お好みで塩や醤油を足して味を調えてください。
Step 8
濃厚で香ばしい、豆乳ごま風味きのこ粥の完成です!温かいうちに器に盛り付け、美味しく召し上がってください。栄養満点で、心もお腹も満たされる一食になりますよ。