炊飯器でしっとり!栄養満点な豚レバーの焼き方
炊飯器で簡単!美味しい豚レバーの調理法
炊飯器を使えば、豚レバーがまったく乾燥せず、しっとりと仕上がるので、さらに美味しく楽しめます。栄養豊富な豚レバーをご家庭で手軽に調理してみましょう!
主な材料- 豚レバー 2個
- 塩 4つまみ
- こしょう たっぷり
調理手順
Step 1
冷凍または解凍された豚レバー2個を、炊飯器の内釜に入れてください。豚レバー1個につき塩を1つまみずつ(合計2つまみ)振りかけ、こしょうをたっぷり加えてください。こしょうは豚レバー特有の臭みを消す役割を果たします。炊飯器の「再加熱」または「炊飯」モードを選択し、9分間加熱してください。
Step 2
9分後、炊飯器の蓋を開けると、豚レバーの下面が美味しそうに焼けているのが確認できます。
Step 3
焼けた面を下にしてひっくり返してください。再び、豚レバー1個につき塩を1つまみずつ(合計2つまみ)振りかけ、こしょうをさらにたっぷり加えてください。同様に、炊飯器の「再加熱」または「炊飯」モードでさらに9分間加熱してください。
Step 4
2回の調理工程を経て、豚レバーの上下が均一に焼け、最初よりもかなり小さくなったのがわかります。調理中にレバーの表面にできる濃い色の固形物は、豚レバーの血が熱によって固まったものですので、驚かないでください。
Step 5
炊飯器から取り出した豚レバーに付着した固まった血を、流水で軽く洗い流すか、キッチンペーパーで拭き取ってください。きれいになった豚レバーを食べやすい大きさに切ってください。
Step 6
準備した豚レバーは、お好みでサムジャン(韓国のつけだれ)や塩につけて食べるととても美味しいです。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりなので、色々な食べ方で楽しんでください!