熟成キムチとハムのキンパ

ピクニックにぴったり!熟成キムチとハムのキンパ

熟成キムチとハムのキンパ

よく熟成されたキムチの深い味わいと、塩気のあるハム、あっさりした卵焼きが絶妙に調和した熟成キムチとハムのキンパです。簡単に作れるので、遠足やお祝いの日の弁当に用意すれば、きっとみんなに喜ばれるでしょう。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

キンパの材料

  • 温かいご飯 2膳分
  • ロースハム(スライス) 1/2缶(約100g)
  • 熟成キムチ 1株
  • カニカマ 4本
  • キンパ用海苔 8枚
  • 卵 2個

ご飯の味付け・その他

  • エゴマ油(またはごま油) 大さじ1
  • 塩 少々(ご飯の味付け用)
  • 炒りごま 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、熟成キムチは中の芯を取り除き、手でしっかりと水気を絞って準備しましょう。こうすることで、キムチの酸味が和らぎ、旨味だけが残ります。カニカマは長さを半分に切ります。卵はボウルに割り入れ、塩をひとつまみ加えてよく溶きほぐしておきましょう。

Step 1

Step 2

フライパンに溶き卵を薄く流し入れ、両面がきつね色になるまで焼いて卵焼きを作りましょう。キンパの具材として使うので、厚すぎないように焼くのがコツです。焼きあがった卵焼きは少し冷ましてから、厚さ約1cmの棒状に切って準備します。

Step 2

Step 3

温かいご飯にエゴマ油(またはごま油)大さじ1、炒りごま大さじ1を加え、塩はご飯粒が固まらないよう少々加えます。木べらやしゃもじを使い、ご飯粒を潰さないように、切るように混ぜ合わせましょう。こうすると、ご飯がパラッとし、調味料が均一に絡んでより美味しくなります。

Step 3

Step 4

いよいよキンパを巻いていきます。キンパ用海苔をツルツルした面を上にして置き、その上に味付けしたご飯を薄く広げます。ご飯が多すぎると海苔が破れることがあるので、適量にしましょう。ご飯の上に、準備した熟成キムチ、カニカマ、切った卵焼き、ハムを彩りよく並べます。海苔の端を少し残して具材を均等に配置したら、崩れないようにしっかりと巻き込みます。巻き終わりにご飯粒を少しつけたり、水で濡らした指で押さえたりして海苔を閉じると、美味しい熟成キムチとハムのキンパの完成です。お好みで、表面にごま油を薄く塗るとツヤが出てさらに美味しくなりますよ。

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube