熟成白キムチのテンジャンチゲ
余った白キムチを美味しく変身させる、熟成白キムチのテンジャンチゲ レシピ
熟成キムチのテンジャンチゲは、赤いキムチでしか作れないと思っていましたか?いいえ、白キムチでも美味しく作れるんです!古漬け白キムチの新しい魅力を味わってみてください。
主な材料- 熟成白キムチ 5株(1/4株分)
- だし用昆布 1掴み(または煮干し 1掴み)
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 2本
調味料- テンジャン(韓国味噌)大さじ2〜3
- ニンニクみじん切り 小さじ1/2
- テンジャン(韓国味噌)大さじ2〜3
- ニンニクみじん切り 小さじ1/2
調理手順
Step 1
熟成白キムチの芯の部分をきれいに洗い流し、冷たい水に2日間浸けて塩気をしっかり抜いてください。1日に2回ほど水を替えると、より効果的です。
Step 2
塩抜きした白キムチが半分浸かるくらいの水を注ぎます。内臓を取り除いただし昆布(または煮干し)を加えて煮ます。(お子様向けの場合は、煮干しの頭も取るとより良いでしょう。)
Step 3
テンジャン大さじ2〜3を加え、ダマにならないようによく溶かしてください。
Step 4
青唐辛子2本を半分に切って加えます。まず強火で10分煮込み、その後中弱火に落として15分ほどじっくり煮詰めてください。(辛さを控えたい場合は、青唐辛子1本でも構いません。)
Step 5
白キムチと熟成キムチが柔らかく煮詰まったら完成です。少し冷ましてから、食べやすい大きさに切り、密閉容器に入れて完全に冷めてから冷蔵庫で保管してください。(手で裂いて食べるとより美味しいですが、お子様が食べやすいように小さく切っても良いでしょう。)
Step 6
子供の頃、母が手で裂いてくれたのを思い出し、私も手で裂いて食べました。テレビでも紹介されたことがある、皆さんがよくご存知のレシピです。キムチ作りシーズンで、昨年漬けたキムチがたくさん残っているなら、この簡単で手軽な熟成キムチのテンジャンチゲで、おかずの心配を減らしましょう!