熟成白菜とサバの蒸し煮
ご飯がすすむ!熟成白菜とサバのピリ辛蒸し煮レシピ
サバはみんな大好きですよね!我が家でもサバ好きがいるので、よく食卓に登場します。今回は、ご飯泥棒とも言われる「熟成白菜とサバの蒸し煮」をご紹介します。熟成白菜の深い旨味とサバの脂が絶妙に絡み合い、ピリ辛でご飯が何杯でも進むこと間違いなしの一品です。簡単なのに本格的な味わいが楽しめる、おすすめのレシピです!
主な材料- 熟成白菜(キムチ) 3〜4枚
- 下処理済みのサバ 1パック
- 青唐辛子 1本
- 長ネギ 1/3本
調味料- デンジャン(味噌) 小さじ1/2
- 魚醤 大さじ1/2
- コチュカル(唐辛子粉) 大さじ1
- ニンニクみじん切り 大さじ1/2
- 生姜シロップ(または生姜みじん切り) 大さじ1/2
- 料理酒(または清酒) 大さじ1
- デンジャン(味噌) 小さじ1/2
- 魚醤 大さじ1/2
- コチュカル(唐辛子粉) 大さじ1
- ニンニクみじん切り 大さじ1/2
- 生姜シロップ(または生姜みじん切り) 大さじ1/2
- 料理酒(または清酒) 大さじ1
調理手順
Step 1
美味しい熟成白菜とサバの蒸し煮を作るために、まずは鍋の底に熟成白菜3〜4枚を敷き詰めます。白菜が長い場合は、食べやすいように2等分に切ってから敷くと良いでしょう。
Step 2
白菜の上に、下処理したサバをきれいに並べます。次に、調味料をすべて混ぜ合わせます。デンジャン(味噌)小さじ1/2、魚醤大さじ1/2、コチュカル(唐辛子粉)大さじ1、ニンニクみじん切り大さじ1/2、生姜シロップ大さじ1/2、そして料理酒大さじ1を加えてよく混ぜ、タレを作ってサバの上に均一にかけます。
Step 3
青唐辛子は斜めに切り、鍋に入れます。水1/3カップを加え、蓋をして強火で煮込み始めます。材料がしっかりと火が通るまで、十分に煮てください。
Step 4
煮立ったら弱めの中火にし、蓋を開けて煮汁をサバと白菜にかけながら煮詰めていきます。煮汁が少なくなって、材料に味が染み込むまで煮込んでください。最後に、斜め切りにした長ネギを加え、さっと煮たら出来上がりです。深い旨味とピリ辛がたまらない、熟成白菜とサバの蒸し煮をどうぞお召し上がりください!