爽やかな柚子シフォンケーキ

香る柚子で楽しむ!手作り柚子シフォンケーキの作り方

爽やかな柚子シフォンケーキ

じっくりと熟成され、さらに芳醇になった柚子ジャムをたっぷり使った、香り高い柚子シフォンケーキのレシピをご紹介します。口いっぱいに広がる爽やかな柚子の香りと、とろけるように軽やかでふわっふわの食感がたまりません。可愛らしくカットして、香り高いコーヒーと一緒にいただけば、まさに至福のデザートタイム。おうちカフェにもぴったりな、簡単で美味しいレシピです。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

ケーキ生地の材料

  • 卵黄 40g
  • 砂糖 20g(卵黄用)
  • ぶどうシードオイル 20g
  • よく熟成した柚子ジャム 40g
  • 水 20ml
  • 薄力粉 55g
  • ベーキングパウダー 小さじ1

ふわふわメレンゲの材料

  • 新鮮な卵白 80g
  • 砂糖 30g(メレンゲ用)

調理手順

Step 1

ケーキの風味と香りを決定づける、熟成されてより深みと香りを増した柚子ジャムを用意しましょう。この材料が美味しさの鍵となります。

Step 1

Step 2

① まず、ボウルに卵黄を入れ、ハンドミキサーで軽くほぐします。 ② 卵黄がほぐれたら、砂糖(20g)を加え、ハンドミキサーで明るいレモン色になるまでしっかりと混ぜ合わせます。 ③ 次に、ぶどうシードオイルを加えて、もう一度軽く混ぜます。 ④ 別のミキサーや容器に柚子ジャムと水(20ml)を入れ、なめらかになるまでよく混ぜます。 ⑤ この柚子液を卵黄の生地に加えて、軽く混ぜ合わせます。

Step 2

Step 3

清潔で水気のない別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立て始めます。泡立ってきたら、砂糖(30g)を2~3回に分けて加えながら、角がしっかりと立ち、ツヤのあるメレンゲになるまで泡立て続けます。(注意:卵黄が混ざったり、ボウルに水気が残っていたりするとメレンゲがうまく泡立ちませんので、清潔な道具を使用してください!)

Step 3

Step 4

できたメレンゲの1/3量を、②で作った卵黄生地に加え、ゴムベラでメレンゲの泡を潰さないように、そっと混ぜ合わせます。混ぜ方のコツは、生地をボウルの底から上に優しくすくい上げるように混ぜることです。この工程が終わったら、残りのメレンゲを2~3回に分けて加え、同じように泡をできるだけ潰さないように、優しくさっくりと混ぜ合わせます。

Step 4

Step 5

全ての材料がふんわりと混ざり合い、クリームのように滑らかでツヤのあるシフォンケーキ生地が完成しました。気泡が生きているので、ふんわりとした食感が期待できます。

Step 5

Step 6

シフォンケーキ型(または使用したクグロフ型)の内側に、スプレーボトルで水を薄く吹きかけます。これは、焼き上がったケーキが型からきれいに外れるのを助けます。

Step 6

Step 7

ふんわりと仕上がった生地を、準備した型にそっと流し込みます。生地をあまり強く扱わないように注意しましょう。メレンゲの気泡が潰れてしまうのを防ぐためです。

Step 7

Step 8

このレシピでは、伝統的なシフォン型ではなく、王冠のような美しい形をしたクグロフ型を使ってみました。クグロフ型で焼くと、シフォン型よりも早く焼き上がることを実感しました。(オーブンの機種によって焼き時間は異なります。)

Step 8

Step 9

オーブンからケーキを取り出したら、すぐに型ごと逆さまにして、ケーキクーラーなどで吊るして完全に冷まします。こうすることで、ケーキが縮むのを防ぎ、きれいな形を保つことができます。完全に冷めたら、手で型とケーキの縁をそっと剥がして取り出してください。

Step 9

Step 10

出来上がった柚子シフォンケーキを、お皿に美しく盛り付ければ完成です。香り高いコーヒーや紅茶と一緒にお楽しみください!

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube