爽やか甘酸っぱい!コダマダイコン(スイカダイコン)を使った簡単野菜サラダ

家庭菜園の宝石、コダマダイコン(スイカダイコン)を使ったヘルシーで美味しい野菜サラダ

爽やか甘酸っぱい!コダマダイコン(スイカダイコン)を使った簡単野菜サラダ

去年の秋、自宅の畑で育てたコダマダイコン(スイカダイコン)の美しい色に魅せられ、今年も約100本も植えました! 豊かに育ったコダマダイコンを収穫し、新鮮な野菜と一緒にサラダにしていただくことにしました。コダマダイコンは、普通のダイコンに比べて抗酸化物質がなんと8倍も含まれているとのこと。味も健康も同時に챙(そな)えることができる、最高の選択ですね!春ダイコン特有のほんのりとした苦味は、甘酸っぱいゆずドレッシングで調和させ、どなたでも楽しめる特別なサラダに仕上げました。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 新鮮なレタス 1掴み
  • シャキシャキのコダマダイコン(スイカダイコン) 適量
  • 甘みのある玉ねぎ 1/4個
  • 香りの良い春菊 少々
  • コリコリとした人参 40g

爽やかなゆずドレッシングの材料

  • 甘いゆず茶 3大さじ
  • 香ばしいオリーブオイル 3大さじ
  • 味を引き締める塩 ひとつまみ
  • フレッシュなみじん切り玉ねぎ 大さじ2
  • 酸味のある酢(2倍濃縮) 大さじ1
  • 爽やかなレモン汁 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、サラダに使う全ての野菜(レタス、春菊、玉ねぎ、人参、コダマダイコン)を流水で丁寧に洗いましょう。洗った野菜はザルにあげてしっかりと水気を切り、食べやすい大きさに切ったり、見た目が美しくなるように形を整えてください。玉ねぎは薄切りや輪切りにすると食感が良くなります。

Step 1

Step 2

美味しいゆずドレッシングを作りましょう!清潔なボウルに、香りの良い甘いゆず茶大さじ3、香ばしいオリーブオイル大さじ3、フレッシュな風味を加えるみじん切り玉ねぎ大さじ2、爽やかさをプラスする酢(2倍濃縮)大さじ1、甘酸っぱい味を完成させるレモン汁大さじ1、そして味のバランスを整える塩ひとつまみを全て加えてください。

Step 2

Step 3

ゆずドレッシングの材料を、スプーンや泡立て器(ホイッパー)を使って優しく混ぜ合わせましょう。全ての材料がよく混ざり合い、美味しいゆずソースができるまでしっかりと混ぜることが大切です。艶やかなドレッシングが完成するはずです。

Step 3

Step 4

準備した野菜とコダマダイコンを大きめのボウルに入れ、先ほど作った美味しいゆずドレッシングを全体に均一にかけます。野菜が潰れたり、しなびたりしないように、お箸を使って優しく丁寧に和えるのがポイントです。野菜のシャキシャキとした食感を最大限に活かしましょう。

Step 4

Step 5

わぁ、もう完成です!コダマダイコンを添えたこの野菜サラダは、本当にあっという間に作れるのに、甘酸っぱいゆずドレッシングが食欲をぐっとそそります。特別な日にはもちろん、普段の食事にも爽やかさを加えてくれるので、きっとご満足いただけるはずです。とっても簡単で、さらに魅力的なレシピ、美味しく召し上がれ! ^^

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube