特別なリブアイステーキとエアフライヤーで作る焼きニンニク&野菜
風味豊かなリブアイステーキ、カリッとジューシーなエアフライヤー焼きニンニク、付け合わせのレシピ
今日は、お家でも本格的に楽しめる特別なリブアイステーキと、香ばしいエアフライヤー焼きニンニクをご紹介します。リブアイの豊かな風味をさらに引き立てるこの一品で、特別な日の食卓を華やかに彩りましょう。シンプルな材料で、いつもの食事が一層豊かになります。
リブアイステーキと付け合わせの材料- 新鮮な牛リブアイステーキ 200g
- 皮付きの新鮮なニンニク 4かけ
- じゃがいも 小1/2個
- にんじん 少々
- エキストラバージンオリーブオイル 少々
- 細粒塩 少々
調理手順
Step 1
まずは、付け合わせの焼きニンニクを準備します。ニンニクは洗って、先端の根元部分だけを軽く切り落とします。じゃがいもとにんじんは、約0.5cm厚さの輪切りまたは乱切りにします。準備した野菜とニンニクをエアフライヤーのバスケットに均等に並べ、オリーブオイルを軽く回しかけ、細粒塩を振りかけて下味をつけます。
Step 2
エアフライヤーを180℃に予熱し、ニンニクと野菜を入れて8分間加熱します。8分経ったらバスケットを取り出し、裏返してから、さらに180℃で5分間加熱します。こうすることで、外はカリッと、中はジューシーな焼きニンニクが完成します。
Step 3
エアフライヤーで美味しそうに焼きあがった焼きニンニクが完成しました。食欲をそそるニンニクの香りが漂います。
Step 4
いよいよメインのリブアイステーキを焼きます。ステーキの表面の水分はキッチンペーパーで丁寧に拭き取ってください。こうすることで、肉汁が逃げるのを防ぎ、美味しいステーキに仕上がります。厚手のフライパンを強火でしっかり熱し、ステーキを投入して「ジュッ」という音が出るように強火で手早く両面を焼きます。表面を香ばしく焼き固めることで、旨味を閉じ込めることが大切です。
Step 5
お好みの焼き加減になったら、ステーキを少し休ませてから、食べやすい大きさにカットします。こうして丁寧に焼き上げたリブアイステーキは、見た目も豪華な一品です。
Step 6
ステーキと焼きニンニクに添える、香りの良いきのこも用意しましょう。フライパンにえごま油(デリギルム)を少量熱し、食べやすく切ったエリンギを加えてください。きのこに軽く塩を振りながら、こんがりと焼き色がつくまで炒めると、風味がさらに豊かになります。
Step 7
焼きあがったリブアイステーキ、エアフライヤー焼きニンニク、そしてえごま油の香りがするエリンギのソテーを、彩りよくお皿に盛り付ければ、レストラン顔負けの豪華なリブアイステーキの食卓が完成です!