特別な日に!極上サーロインステーキ

記念日をもっと特別に!高級レストランに負けないサーロインステーキ完全レシピ

特別な日に!極上サーロインステーキ

バレンタインデー、誕生日、結婚記念日など、特別な日には大切な人のために、見事なステーキを用意しませんか?外はカリッと、中はジューシーなポテンシャルを最大限に引き出すサーロインステーキの焼き方と、シンプルながらも風味豊かな自家製ステーキソースの作り方を詳しくご紹介します。ご家庭でも本格的なステーキを楽しめるよう、Man-of-recipesが自信を持っておすすめします!

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

必須材料

  • 最高級サーロイン牛(厚さ2~3cm) 300g
  • 新鮮なアスパラガス 2本
  • みずみずしいミニトマト 4個
  • 香りの良いニンニク 4かけ
  • 風味を加える無塩バター 1大さじ

ステーキの下味用調味料

  • 細かい塩 少々(お好みで)
  • 新鮮な粒胡椒 少々(挽きたてが香りが断然良いです!)
  • エクストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  • 香りの良い生ローズマリー 少々(お好みで)

簡単ステーキソース材料

  • 濃口醤油 大さじ2
  • オイスターソース 大さじ1(旨味アップ!)
  • みりんまたは料理酒 大さじ2(臭み消し)
  • グラニュー糖 大さじ2
  • 水 1/4カップ(約50ml)

調理手順

Step 1

まず、ステーキ用の牛肉はキッチンペーパーで丁寧に血合いを取り除きます。血合いをしっかり取ることが、臭みのないクリアな味の秘訣です。血合いを取り除いた牛肉の両面に塩と胡椒をまんべんなく振りかけ、オリーブオイルを全体に塗って下味をつけます。この状態で約10分間常温で休ませると、お肉がより柔らかくなります。

Step 1

Step 2

ステーキを焼いている間に、付け合わせの野菜を準備します。フライパンに少量の食用油を熱し、洗ったアスパラガス、ミニトマト、ニンニクを加えてください。野菜にも塩と胡椒を軽く振り、風味を加えながら焼き色がつくまで焼きます。こうして先に焼いておくことで、ステーキと一緒に温かい状態で楽しめます。

Step 2

Step 3

いよいよステーキを焼く番です!フライパンを十分に熱してから、オリーブオイルを少量たらし、下味をつけた牛肉を乗せます。強火で片面約2~3分ずつ焼き、表面に美味しそうな焼き色をつけます。厚みのあるステーキの場合は、表面が焦げ付かないように火加減を調整することが大切です。

Step 3

Step 4

ステーキの表面に美味しそうな焼き色がついたら、バター一片とローズマリー(お好みで)をフライパンに加えます。バターが溶けたら、フライパンを傾けながら溶かしバターをステーキにかけながら(この技法を「アロゼ」と言います)、ステーキを転がすようにして全体にこんがりと照りが出るまで焼きます。バターの風味がステーキに深く染み込み、一層美味しくなります。

Step 4

Step 5

ステーキが好みの焼き加減になったら、一旦お皿に取り出して休ませます。同じフライパンに、ステーキソースの材料(醤油、オイスターソース、みりん、砂糖、水)を全て加えてください。中火で材料がよく混ざるように混ぜながら、ひと煮立ちさせ、とろみがつくまでソースを作ります。焦げ付かないように注意しながら、お好みの濃度になるまで煮詰めてください。

Step 5

Step 6

温かく焼きあがったステーキと付け合わせの野菜を、お皿に美しく盛り付けます。その上から、先ほど作った美味しいステーキソースをたっぷりと回しかければ、おうちでレストラン顔負けの本格的なサーロインステーキの完成です!特別な日、大切な人と一緒に美味しいステーキを囲んで、幸せな時間をお過ごしください。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube