甘くてクリーミーなかぼちゃサラダ
栄養満点のかぼちゃサラダを自宅で簡単に作る方法
世界が注目するスーパーフードの一つ、かぼちゃは、そのままでも甘くて柔らかいため、マヨネーズと少々のハチミツを加えるだけで、驚くほど美味しいサラダが完成します。かぼちゃの持つ、がん予防効果やビタミン・食物繊維が豊富といった効能を知りながら、このヘルシーな一品で健康とダイエットをサポートしましょう。サラダ中心の食生活を送りたい方にも強くおすすめします!
サラダの材料- かぼちゃ 1.3kg
- マヨネーズ 大さじ9
- ハチミツ 大さじ2
- クランベリー 少々
- くるみ 少々
洗浄用- 重曹 (適量)
- 重曹 (適量)
調理手順
Step 1
今回購入したかぼちゃは、ミニサイズにしてはかなり大きめです。レシピは、ミニかぼちゃ約3個分を想定しています。かぼちゃの皮には栄養が豊富なので、皮ごと使います。重曹をかぼちゃの表面に均一に振りかけ、皮の隅々まで優しくこすり洗いします。その後、流水でしっかりと洗い流して準備完了です。
Step 2
かぼちゃの皮は思ったより硬いので、包丁で切るのが大変な場合があります。そんな時は、電子レンジで2〜3分ほど軽く加熱すると、皮が柔らかくなり、ずっと切りやすくなりますよ。
Step 3
電子レンジで加熱した後、かぼちゃを半分に切り、さらにそれぞれを半分に切って、合計4等分にします。スプーンを使って、かぼちゃの中の種やワタをきれいにこそげ取って取り除いてください。
Step 4
種を取り除いたら、かぼちゃのヘタの部分もきれいに切り落とします。蒸し器に入れやすいように、4等分したものをさらに半分に切り、合計8切れに分けます。
Step 5
蒸し器に水を適量入れ、下準備したかぼちゃを並べます。火にかけ、水が沸騰し始めたら、蒸し器の蓋をして中火で約20〜25分間、均一に蒸します。
Step 6
25分ほど蒸した後、蓋を開け、竹串でかぼちゃを刺して火の通り具合を確認します。竹串がすっと通れば、かぼちゃは perfectly cooked 状態です。
Step 7
湯気が出ている、しっとりとよく蒸されたかぼちゃを広めのボウルに移し、粗熱を取ります。少し冷めたら、スプーンやフォークを使って、かぼちゃを優しく潰していきます。
Step 8
かぼちゃは、あまり細かく潰しすぎないのがポイントです。噛んだ時に少し食感が残る程度に、適度に潰す方がより美味しく仕上がります。多少塊が残っていても大丈夫ですよ。
Step 9
いよいよサラダのドレッシング作りです。潰したかぼちゃにマヨネーズ大さじ9とハチミツ大さじ2を加えてよく混ぜ合わせます。そこに、乾燥クランベリーと食べやすい大きさに砕いたくるみなどのナッツ類を加えて一緒に和えます。クランベリーは甘みが強いので、お好みで量を調整してください。ドレッシングがかぼちゃとよく混ざり合い、しっとりとしたムース状になれば、美味しいかぼちゃサラダの完成です!
Step 10
完成したかぼちゃサラダを、お皿に丸く盛り付けます。上に準備したクランベリーとくるみを軽く散らすと、さらに美味しそうな盛り付けが完成します。どうぞ召し上がれ!