甘くてクリーミーなさつまいもとりんごのサラダ

お家で簡単!美味しいさつまいもとりんごのサラダの作り方

甘くてクリーミーなさつまいもとりんごのサラダ

しっとりとしたさつまいもとシャキシャキのりんごを組み合わせ、ヘルシーで美味しいサラダを完成させましょう。お子様のおやつや軽食にもぴったりで、お好みに合わせて様々な材料を追加して楽しむこともできます。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • さつまいも 1~2本 (約350g)
  • りんご 1個 (小サイズ)

さつまいもを茹でる際

  • 水 2カップ
  • 砂糖 大さじ2
  • 塩 小さじ0.3

サラダの調味料

  • マヨネーズ 大さじ4
  • オリゴ糖(またははちみつ/アガベシロップ)大さじ1
  • 乾燥パセリ 少々

調理手順

Step 1

まず、さつまいもの皮をきれいにむきます。一口大の角切り、韓国の「カクテキ」(大根キムチ)のような大きさに切ってください。小さすぎると潰すときに崩れやすくなるので、適度な大きさに切るのがポイントです。

Step 1

Step 2

鍋に水2カップを入れ、砂糖大さじ2と塩小さじ0.3を加えてよく溶かします。この工程で、砂糖と塩がさつまいもにほんのり味をつけ、サラダ全体の風味を引き立てます。甘さ控えめがお好みであれば、砂糖の量を調整するか省略しても構いません。水が沸騰したら、切ったさつまいもを入れ、竹串などがスッと通るくらいまで柔らかくなるまでじっくりと茹でます。

Step 2

Step 3

柔らかく茹で上がったさつまいもは、ザルにあけてしっかりと水気を切り、完全に冷まします。さつまいもは温かいうちに潰すと滑らかになりますが、サラダにする際は完全に冷めてから使う方が食感を活かせます。さつまいもが冷める間に、りんごは芯を取り除き、皮ごと、または皮をむいてさつまいもとほぼ同じくらいの大きさに食べやすく切ります。

Step 3

Step 4

大きめのボウルに、完全に冷めたさつまいもと切ったりんごを一緒に入れます。次に調味料を加えます。マヨネーズ大さじ4とオリゴ糖大さじ1を加え、全ての材料が調味料と均一に和えられるよう、優しく混ぜ合わせます。さつまいもとりんごに調味料がしっかり絡むように、丁寧に混ぜてください。(ヒント:ピリッとしたアクセントが欲しい場合は、マヨネーズ大さじ3にわさびマヨネーズ大さじ1を混ぜて使うと、いつもと違う風味が楽しめますよ!)

Step 4

Step 5

よく混ぜ合わせたさつまいもとりんごのサラダを、器に盛り付けます。最後に乾燥パセリを軽く振りかけると、彩りも良く、食欲をそそるさつまいもとりんごサラダの完成です。満足感のある食事代わりや、フィンガーフードとしてもお楽しみください!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube