甘くて爽やか!ペク・ジョンウォン流スイカのファチェ
夏にぴったり!美味しいスイカのファチェの作り方
そのまま食べても美味しいスイカを、もっと特別なデザートに変身させませんか?少し柔らかくなったスイカも、ファチェにすれば見違えるほど美味しくなります。韓国の人気シェフ、ペク・ジョンウォンさんのレシピを参考に、牛乳とサイダー(甘い炭酸飲料)を使って、クリーミーで甘く、そしてひんやりと涼しいファチェを作りましょう。暑い夏にぴったりの、簡単なのに見栄えもするデザートです!
ファチェの材料- スイカ 500g(一口大に切るか、スプーンで丸くくり抜く)
- サイダー 130ml(甘めの炭酸飲料)
- 牛乳 200ml
- 練乳 大さじ2(甘さをプラス)
- フルーツカクテル(缶詰) 大さじ2(フルーツの風味を豊かに)
- ブルーベリー 140g(色味と酸味担当)
- 氷 1カップ
調理手順
Step 1
まず、スイカを準備します。1〜2cm角の一口大に切るか、アイスクリームディッシャーなどを使って丸くくり抜きます。(ポイント:丸くくり抜く際は、スイカが少し固めの状態の方が形が綺麗に仕上がります。すでにカットされたスイカをくり抜くと、形が崩れやすいことがあります。)
Step 2
ディッシャーでくり抜いて残ったスイカは、スプーンですくいやすいように、さらに小さめにカットしておきます。色々な形が混ざっていても大丈夫です。
Step 3
ファチェの色どりを豊かにしてくれるブルーベリーを準備します。ブルーベリーは流水で優しく洗い、水気を切ってください。ブルーベリーの他に、いちごやりんご、ぶどうなど、お家にある季節のフルーツを使えば、さらに彩り豊かなファチェが楽しめますよ。
Step 4
次に、ファチェのベースを作ります。大きめのボウルに、冷えたサイダー130mlと牛乳200mlを注ぎます。甘みを加えるために練乳大さじ2を加え、泡だて器などで優しく混ぜ合わせます。(ポイント:牛乳とサイダーの割合は、4:3が美味しいと言われています。お好みでサイダーや牛乳の量を調整しても良いでしょう。)
Step 5
準備したスイカと、フルーツの風味をアップさせるフルーツカクテルをボウルに入れます。フルーツカクテルの缶詰のシロップも少量加えると、よりフルーティーな香りが引き立ちます。
Step 6
最後に、彩りのブルーベリーと、ひんやり感をプラスする氷1カップを加えて、全体が均一になるように軽く混ぜ合わせれば、美味しいスイカのファチェの完成です!とても簡単ですよね?
Step 7
こうして出来上がったスイカのファチェは、まるでミルキーなソーダのような、甘くて爽やかな味わいがたまりません!暑い夏の日、お子様のおやつや、ちょっとしたおもてなしにもぴったりな、簡単で美味しい夏のデザートです。ぜひ作って、ひんやり涼しんでくださいね!