甘くて美味しい!かぼちゃのカレー
お子様も大好き!かぼちゃのカレーでヘルシーごはん
旬のかぼちゃは甘くて美味しい季節ですね。かぼちゃは、成長期のお子様はもちろん、大人にとっても素晴らしい食材です。そこで今回は、そんな栄養満点のかぼちゃを使ったヘルシーなカレーを作ってみました。お子様の食いつきも抜群な、甘くて美味しいかぼちゃカレーをぜひお楽しみください!
主な材料- かぼちゃ 1/2個(中サイズ)
- 玉ねぎ 1.5個(中サイズ)
- にんじん 2/3本
- 豚肉(カレー用)150g(もも肉やヒレ肉がおすすめ)
- サラダ油 大さじ1
- 水 4カップ(800ml)
調味料- カレールー 1袋(100g)
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 塩 少々(お好みで)
- カレールー 1袋(100g)
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 塩 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
かぼちゃは半分に切り、種とワタをきれいに取り除き、水でよく洗って準備します。玉ねぎは中サイズを1.5個用意してください。にんじんは約2/3本を使います。豚肉はカレー用のもも肉(またはヒレ肉)を選び、キッチンペーパーの上に乗せて軽く血合いを取り除きます。準備したかぼちゃ、玉ねぎ、にんじんは、約1.5cm角のサイコロ状に食べやすい大きさに切ってください。
Step 2
大きめのフライパンにサラダ油大さじ1とにんにくみじん切り大さじ1を熱し、中火でにんにくの香りが立つまで炒めたら豚肉を加えて炒めます。豚肉の表面が白くなったら、準備したかぼちゃ、玉ねぎ、にんじんを全て加え、塩少々(グリーンピースくらいの量)を振りかけ、1〜2分ほど一緒に炒めて具材の風味を引き出します。ここに水4カップ(800ml)を加え、強火で沸騰させます。沸騰したら、約2分ほど煮てかぼちゃが少し柔らかくなったら、カレールーを加え、ダマにならないようによく溶かします。カレールーを入れた後は火を中火にし、焦げ付かないように1分ほど混ぜながら、とろみがつくまで煮込めば、美味しいかぼちゃカレーの完成です!
Step 3
甘くて美味しいかぼちゃカレーの完成です!久しぶりに作ったカレーですが、子供が本当に良く食べてくれました。お子様がかぼちゃだけではあまり食べない時でも、このようにカレーや他の料理に活用することで、自然と野菜を摂らせることができるので、とても良い方法だと思います。温かいご飯の上に乗せて、美味しく召し上がってください!