甘くて美味しい!かぼちゃ&さつまいもボール:選べるトッピング&チョコレート
さつまいもとかぼちゃで作る、美味しいボール
特別な日や大切なゲストのために、手作りで心を込めておもてなししませんか?クリーミーな甘さのかぼちゃ、またはほっくりとした甘さのさつまいもを選んで、お好みのチョコレートと多彩なトッピングで、あなただけの特別な「かぼちゃボール」や「さつまいもボール」を作りましょう。まるでカスタムできるアイスクリームショップのように、自分好みの味と形を楽しめるのが魅力です。映画館のポップコーンやホットドッグのようにカロリーが気になる方でも、罪悪感なく甘さを満喫できるように、特に女性をターゲットにした、上品でありながらも満足感のあるデザートに仕上げます。
基本の材料- 中くらいのさつまいも 2個 (約300g)
- 大きめのかぼちゃ 1個 (約500g)
- クリームチーズ 30g (約大さじ2)
チョコレートコーティング (お好みで)- ダークチョコレート 100g
- ミルクチョコレート 100g
- ホワイトチョコレート 100g
- ダークチョコレート 100g
- ミルクチョコレート 100g
- ホワイトチョコレート 100g
調理手順
Step 1
まず、さつまいも2本をよく洗い、蒸し器に入れて約15分から20分、竹串がスッと通るくらいまでしっかりと蒸します。熱いうちに皮をむき、フォークやマッシャーでなめらかになるまで潰します。(かぼちゃを使う場合は、種を取り除いてから蒸し、潰してください。)
Step 2
潰したさつまいも(またはかぼちゃ)に、クリームチーズ30gと、お好みで砂糖大さじ1を加えて、全体が均一に混ざるまでよくこねます。甘さを足したい場合は、砂糖の量を調整してください。
Step 3
生地を卓球の球くらいの大きさ(直径約3〜4cm)に丸めます。手に水をつけて丸めると、生地がくっつきにくく、きれいに成形できます。
Step 4
ボウルに湯を張り、その上にチョコレートを入れた別のボウルを重ねて湯煎で溶かします。ダーク、ミルク、ホワイトチョコレートをそれぞれ溶かし、丸めたさつまいもボールを串やフォークを使ってチョコレートに浸し、表面全体に均一にコーティングします。チョコレートが固まる前に手早く作業するのがコツです。
Step 5
チョコレートがまだ少し柔らかいうちに、用意したトッピングの上で転がしてまぶします。アーモンドスライス、ピーナッツクラッシュ、サクサクのクッキークラム、甘いココナッツスライス、香ばしいかぼちゃの種、素朴なきな粉、爽やかな抹茶パウダー、濃厚なココアパウダーなど、お好みのトッピングを自由に選んで、多彩な味と食感を加えてみてください。トッピングをまぶしたボールは、クッキングシートを敷いたお皿やトレイに並べ、冷蔵庫で約10分ほど冷やすと、よりきれいに仕上がります。