甘くて美味しい!バナナ食パンピザの簡単レシピ
バナナが大変身!甘くておいしいバナナ食パンピザの作り方
私が毎日欠かさず食べているものの一つがバナナです。バナナは果物の中でも持ち運びやすく、食べやすく、栄養価も高いので、毎日2本ずつ食べています。時々、バナナを1房購入しても、家族全員で食べる前に皮の色が変わってしまうことがあります。皮の色が変わったバナナは傷んでいるわけではなく、むしろ甘みが増して美味しくなっている状態です!ただし、あまりにも変色が進んでしまった場合は食べるのは避けるべきですが、適度な変化であれば美味しくいただけます。母は私が食パンピザを作ると喜んでくれるので、今回はその食パンピザにバナナを加えて「バナナ食パンピザ」を思いつきました。お子様のおやつにも、甘くてデザート感覚のピザとしてもぴったりなこのレシピ、早速一緒に作ってみましょう!
材料- 食パン 2枚
- 熟したバナナ 2本
- モッツァレラチーズ 100g
- トマトソース 大さじ4
調理手順
Step 1
まず、バナナの皮をむき、食べやすい大きさ(約1cm厚さ)に切って準備します。薄すぎると焼いている間に崩れてしまう可能性があるので、適度な厚さに切るのがおすすめです。
Step 2
食パン2枚を用意し、それぞれの表面にトマトソースを薄く塗ります。ソースを塗りすぎると塩辛くなることがあるので、端を少し残すように塗ると良いでしょう。
Step 3
トマトソースを塗った食パンの上に、モッツァレラチーズをたっぷりと散らします。チーズをたっぷり乗せるほど、さらに美味しくなりますよ!
Step 4
チーズの上に、準備しておいたバナナのスライスを彩りよく並べます。バナナを重ねて乗せても美味しいです。
Step 5
次に、エアフライヤー専用のトレイ、またはオーブン対応の皿に、作った食パンピザをそっと乗せます。専用のトレイがない場合は、クッキングシートを敷いた天板に直接乗せても大丈夫です。
Step 6
エアフライヤーが予熱完了したら、準備した食パンピザを入れ、180℃で約10分間焼きます。焼いている間にチーズが溶け、バナナがほんのり温まって甘い香りがしてくるはずです。お使いのエアフライヤーの機種によって、焼き時間は調整してください。
Step 7
10分後、食パンの縁がきつね色になり、モッツァレラチーズがとろりと溶けて美味しそうになったら完成です!温かい内に召し上がると、甘くて美味しいバナナ食パンピザをさらに楽しめますよ!