甘辛さがたまらない!おうちで楽しむ、ボリューム満点テリヤキ手羽先

外食気分を味わえる!コスパ最強のテリヤキ手羽先レシピ

甘辛さがたまらない!おうちで楽しむ、ボリューム満点テリヤキ手羽先

デリバリーではなく、家族みんなで囲めるごちそうを自宅で手作りしませんか?甘辛いテリヤキソースが食欲をそそる手羽先の照り焼きは、失敗知らずの美味しさです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 手羽先 800g
  • ローリエ 3枚
  • ホール(粒)こしょう 少々

調味料

  • 塩 小さじ1/2
  • こしょう 小さじ1/2
  • 料理酒(みりんなど) 大さじ1
  • おろしにんにく 大さじ2
  • 市販のテリヤキソース 大さじ3
  • 水 大さじ3

調理手順

Step 1

まず、手羽先の臭み消しのために、沸騰したお湯にローリエとホールこしょうを入れて香りをつけます。この工程で、鶏肉特有の臭みを効果的に取り除くことができます。

Step 1

Step 2

お湯が沸騰したら、手羽先を加えて約1~2分間、さっと下茹でします。手羽先の先端から透明な肉汁が出る程度が目安です。茹ですぎると肉汁が逃げてしまい、風味が損なわれることがあるので注意しましょう。

Step 2

Step 3

下茹でした手羽先は、すぐに冷水で洗い、余分な油を取り除き、粗熱を取ります。これにより、皮が引き締まり、次の下味付けの際に味が馴染みやすくなります。

Step 3

Step 4

ボウルに下味用の塩小さじ1/2、こしょう小さじ1/2、料理酒大さじ1、おろしにんにく大さじ2を入れ、よく混ぜ合わせます。準備した手羽先を加えて、全体に味が均一に馴染むように、もみ込むようにして約10分間漬け込みます。

Step 4

Step 5

熱したフライパンに少量の油をひき、下味をつけた手羽先を重ならないように並べ入れ、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。時々裏返しながら、表面が香ばしくなるまでしっかりと焼きましょう。

Step 5

Step 6

小さなボウルでテリヤキソース大さじ3と水大さじ3を混ぜてソースを作ります。手羽先がほぼ焼けたら、作ったテリヤキソースを全体に塗り広げ、照りが出て香ばしい焼き色がつくまで、タレを煮詰めながら焼いていきます。焦げ付かないように火加減を調整してください。

Step 6

Step 7

出来上がったテリヤキ手羽先の照り焼きは、新鮮な野菜サラダやご飯と一緒に添えると、さらに美味しくいただけます。温かい状態でいただくのがおすすめです!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube