甘辛さが絶妙!韓国風煮卵(ケランジャンジョリム)の作り方

煮卵:ご飯が進む自家製おかず #卵料理 #常備菜 #ご飯のお供 #簡単レシピ

甘辛さが絶妙!韓国風煮卵(ケランジャンジョリム)の作り方

ご飯泥棒の決定版!老若男女問わず愛される、甘辛い韓国風煮卵のレシピをご紹介します。たっぷり作っておけば、冷蔵庫で常備菜として大活躍。ご飯に混ぜて食べれば、失っていた食欲も戻ってくる魔法のような美味しさです。低塩分で作っているので、ご家族みんなで安心して楽しめますよ。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 卵 7個(固ゆで卵にする)
  • 長ネギ 1本(白い部分を中心に)
  • ハラペーニョ 2本(お好みで調整)
  • ニンニク 5~7かけ(皮をむいたもの)

煮込み調味料

  • 甜菜糖(またはきび砂糖) 1/2カップ(約70g)
  • 濃口醤油 2/3カップ(約100ml)
  • 水 400ml(2カップ)

調理手順

Step 1

まずは卵を固ゆで卵にします。蒸し器にたっぷりの水を入れ、強火で10分間蒸します。熱いうちにすぐに冷水にとり冷ましてから殻をむくと、割れずにきれいにむけます。殻をむいた卵は、いったん置いておきましょう。

Step 1

Step 2

長ネギはきれいに洗い、5cm長さに切って準備します。ハラペーニョはヘタを取り、箸などで両面に数カ所穴を開けておくと、味が染み込みやすくなります。ニンニクも皮をむいて準備します。辛さが苦手な場合は、ハラペーニョを省いたり、種を取り除いたりしても良いでしょう。

Step 2

Step 3

鍋に水400ml(2カップ)を注ぎ、甜菜糖1/2カップと濃口醤油2/3カップを加えます。強火にかけ、ヘラやスプーンで混ぜながら甜菜糖を完全に溶かし、調味液を作ります。調味液が煮立ったら、中弱火に落としましょう。

Step 3

Step 4

調味液が煮立ったら、準備しておいたゆで卵、切った長ネギ、穴を開けたハラペーニョ、ニンニクを全て加えます。蓋をせずに中弱火で20~30分間、ゆっくりと煮詰めていきます。途中で卵を転がしながら、調味料が均一に染み込むようにしてください。煮汁が少し残るくらいまで煮詰めるのがポイントです。

Step 4

Step 5

美味しい煮卵の完成です!煮汁は甘みがありながらもしょっぱすぎないので、ご飯のおかずにはぴったりです。出来上がった煮卵は取り出して粗熱を取り、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すると、数日間美味しくいただけます。温かいご飯の上にのせて丼にしても最高ですよ。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube