甘辛もちもちトッポッキ

おうちで簡単!基本のトッポッキ黄金レシピ

甘辛もちもちトッポッキ

もちもちのトックと具材たっぷり、完璧な黄金比のタレで。まさに探していたトッポッキのレシピがここにあります!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

トッポッキの材料

  • トック(韓国餅) 3掴み(約300g)
  • おでん(魚のすり身練り物) 2枚
  • ミニウィンナー 4本
  • キャベツ 1掴み(約100g)
  • ゆで卵 3個
  • 長ネギ 1掴み(小口切り)
  • スライスチーズ 1掴み(お好みで)

黄金のタレの比率

  • コチュジャン(韓国唐辛子味噌) 大さじ2
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • オイスターソース 大さじ1
  • こしょう 小さじ0.5
  • 砂糖 大さじ3
  • オリゴ糖(水あめ) 大さじ1

調理手順

Step 1

まずはトッポッキのタレを作りましょう。ボウルにコチュジャン、コチュカル、醤油、オイスターソース、こしょう、砂糖、オリゴ糖をすべて入れて、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせれば、美味しいタレの完成です。その間に、おでんは食べやすい大きさに切り、キャベツはざく切りにしておきましょう。ミニウィンナーには軽く飾り切りをしておくと、火が通った時に形が綺麗に見えますよ。

Step 1

Step 2

次に、トッポッキを煮込む鍋を用意します。鍋に水3カップ(約600ml)を注ぎ、作っておいたタレを溶かし入れます。タレが水によく溶けたら、トックを加えて強火で煮立たせます。トックがくっつかないように、途中何度かかき混ぜてくださいね。

Step 2

Step 3

トックが柔らかくなって浮かんできたら、準備しておいたおでん、キャベツ、ミニウィンナー、ゆで卵をすべて鍋に加えます。ここからは火を中火〜弱火にし、具材にタレがしっかり絡むようにゆっくりと煮詰めていきます。焦げ付かないように、時々かき混ぜることが大切です。

Step 3

Step 4

煮汁が程よく煮詰まり、すべての具材に美味しいタレが染み込んだら、最後に切っておいた長ネギを加えてさっと一煮立ちさせます。火を消す直前に、お好みでスライスチーズを乗せ、蓋をして余熱で溶かせば、甘辛くて美味しいトッポッキの完成です!もちもちのトックとたっぷりの具材が絡み合った、最高の一皿をぜひお楽しみください!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube