甘辛ヤンニョムチキン(カルビ風)

お子様のおやつに最高!甘辛ヤンニョムチキン(カルビ風)レシピ

甘辛ヤンニョムチキン(カルビ風)

栄養満点のお子様のおやつに、甘くてしょっぱくてピリ辛な、やみつきになるカルビ風ヤンニョムチキンを自宅で手軽に作りましょう!

料理情報

  • 分類 : 調味料 / ソース / ジャム
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 鶏もも肉(鍋用)1パック(約1kg)
  • 牛乳 3カップ

調理手順

Step 1

今日は、外はカリッと、中はジューシーに仕上がるチキンを、カルビ風のタレで絡めて作ります。最近人気の青唐辛子も加えて、甘さ・しょっぱさ・辛さの絶妙なバランスで、老若男女問わず大好きな美味しさに仕上げますよ!さあ、美味しいカルビチキンを一緒に作りましょう!

Step 1

Step 2

まず、鶏肉は流水で丁寧に洗いましょう。鶏肉特有の臭みを取り除き、肉質を柔らかくするために、3カップの牛乳に鶏肉を30分から1時間ほどしっかり漬け込みます。牛乳に漬け込んでいる間に、鶏肉から赤い血合いが出たら、きれいに洗い流して水気をしっかり拭き取ってください。

Step 2

Step 3

それでは、美味しいカルビ風ヤンニョムを作りましょう。ボウルに醤油大さじ2、おろしニンニク大さじ2、オイスターソース大さじ1、砂糖大さじ2、そしてこしょう少々をすべて入れます。ここに青唐辛子5本を細かく刻んで加えると、ピリッとした辛みが加わり、カルビのタレのような深い風味になります。これらの材料をダマにならないようによく混ぜて、ヤンニョムを完成させてください。

Step 3

Step 4

用意したカルビ風ヤンニョムに、牛乳に漬けておいた鶏肉を加えて、もみもみと全体に絡ませます。この時、お好みでサラダ油を少量加えると、衣がよりカリッとする効果が期待できます。タレが均一に染み込むように10分ほど漬け込みましょう。途中で一度裏返すと、タレがより深く染み込んで、ずっと美味しくなりますよ。

Step 4

Step 5

タレに漬け込んだ鶏肉を、エアフライヤーのバスケットにきれいに並べてください。エアフライヤーの温度は180℃に設定し、まずは15分間焼きます。15分後、鶏肉を一度裏返して、反対側も均一に火が通るように、180℃でさらに15分焼いてください。合計30分間の調理で、外はカリッと、中はジューシーに仕上がります。

Step 5

Step 6

タレに味がついているため、あまり高温で長時間焼くと、中まで火が通る前に表面だけ焦げてしまうことがあるので注意してください。こうして作った甘辛カルビチキンは、中は柔らかくジューシーで、食欲をそそるピリ辛味が絶品です。お子様の栄養おやつとしても、大人のビールのおつまみとしても申し分ない、最高のメニューです!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube