甘酸っぱくて美味しいザクロシロップの作り方

ザクロの粒を簡単に取り出す方法と、自家製ザクロシロップの作り方

甘酸っぱくて美味しいザクロシロップの作り方

体に良いとされるザクロですが、種が口に当たったり、酸味が強くて食べにくいと感じたことはありませんか?もう大丈夫です!このレシピでは、ザクロの粒を面倒な種なしで簡単に取り出す方法から、丁寧にザクロシロップを作る秘訣まで、詳しくご紹介します。甘酸っぱいザクロシロップで健康もサポートし、美味しいエードやホットドリンクとして楽しんでみてください!

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 熟したザクロ 1.8kg
  • グラニュー糖 1.4kg (ザクロの重量の約70〜80%)
  • 重曹 少々 (ザクロを洗う用)

調理手順

Step 1

まずは、新鮮なザクロを準備しましょう。ザクロの表面についた汚れや不純物を取り除くために、少量の重曹を振りかけ、柔らかいブラシや手で優しくこすり洗いし、流水でよくすすいでください。その後、しっかりと水気を拭き取ることが大切です。

Step 1

Step 2

次に、ザクロの粒を簡単に取り出すための特別な方法をご紹介します。ザクロのヘタの部分、つまりおへそのように尖っている部分をナイフで切り取ってください。そして、ザクロの中心にある白いワタの部分もナイフを使って慎重にくり抜きます。この工程で、粒の分離が格段に楽になります。

Step 2

Step 3

ザクロの皮に切り込みを入れます。皮に沿って4〜5箇所、あまり深く切りすぎないように注意しながらナイフで切れ込みを入れます。切れ込みを入れたら、手で優しく皮を広げてみてください。自然に皮が剥けてくるはずです。無理に広げると実が潰れる可能性があるので注意しましょう。

Step 3

Step 4

ザクロの粒を驚くほど簡単に出すための、まさに魔法のようなステップです!ザクロを片手に持ち、切り込みを入れた面を上にして持ちます。もう一方の手で、スプーンの背やヘラのような平たい部分を使い、皮の部分をトントンと均等に叩きます。すると、不思議なことにザクロの粒がポロポロとこぼれ落ちてくるはずです。一度に全体を叩くのが難しい場合は、切れ込みを入れた部分に沿って少しずつ皮を剥がしながら叩いても良いでしょう。

Step 4

Step 5

まるで魔法のように、ザクロの粒がきれいに分離された皮です。この方法なら、種を噛むわずらわしさなく、ザクロ本来の甘みと香りを存分に楽しむことができます。

Step 5

Step 6

分離したザクロの粒に砂糖を加えて混ぜ合わせます。使う砂糖の半量だけをまず加え、ザクロの粒を潰さないように優しく混ぜてください。粒と砂糖が軽く混ざり合う程度で大丈夫です。

Step 6

Step 7

次に、ザクロシロップを入れる瓶を準備します。使用するガラス瓶は、熱湯消毒して完全に水気を拭き取った清潔なものを使用してください。消毒した瓶に、砂糖と混ぜ合わせたザクロの粒を順番に詰めていきます。

Step 7

Step 8

最後に、残りの砂糖をザクロの粒の上に均等に振りかけます。砂糖がザクロの粒を完全に覆うようにしっかりと乗せ、手やヘラで軽く押さえてください。これにより、発酵中に表面にカビが生えるのを防ぎ、砂糖がよく溶けてザクロの風味がしっかりとうつるのを助けます。最低でも1〜2週間ほど熟成させると、より美味しくなります。

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube