甘酸っぱくて美味しい!牛肉と豆腐のカンジョン

簡単韓国風おかず:牛肉と豆腐の甘酢あんかけ(カンジョン)

甘酸っぱくて美味しい!牛肉と豆腐のカンジョン

甘酸っぱいタレが食欲をそそる、もちもち食感の牛肉と豆腐のカンジョンです。お子様のおやつにも、ご飯のおかずにもぴったり!誰でも簡単に作れるレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 木綿豆腐:200g (しっかりしたものがおすすめ)
  • にんにく(みじん切り):3かけ分
  • 玉ねぎ(みじん切り):1/5個分
  • 牛ひき肉(または薄切り肉):約50g
  • 片栗粉:適量

合わせ調味料

  • 砂糖:大さじ2
  • 酢:大さじ2
  • 醤油:大さじ1
  • みりん:大さじ1
  • 塩:少々
  • こしょう:少々
  • ケチャップ:20g (市販の小袋1~2個)
  • ホットソース:3.5g (市販の小袋1個)
  • 白ごま:適量

調理手順

Step 1

まずは豆腐を1.5cm角に切ります。切った豆腐に塩、こしょうを軽く振って下味をつけ、しばらく置きます。別のボウルに、合わせ調味料の砂糖大さじ2、酢大さじ2、醤油大さじ1、みりん大さじ1をすべて入れてよく混ぜ合わせ、カンジョンソースをあらかじめ作っておきます。

Step 1

Step 2

にんにくと玉ねぎはみじん切りにしておきます。牛ひき肉には砂糖小さじ1(大さじ1/3)を振りかけて、全体によく混ぜて下味をつけます。これにより、お肉が柔らかくなり、旨味が増します。

Step 2

Step 3

下味をつけた豆腐の水分をキッチンペーパーで軽く拭き取ります。次に、片栗粉を豆腐の表面にまんべんなくまぶします。片栗粉をしっかりまぶすことで、揚げ焼きにしたときに外側がカリッとした仕上がりになります。

Step 3

Step 4

フライパンに多めのサラダ油を熱し、中火にします。片栗粉をまぶした豆腐は、くっつかないように間隔をあけて並べ入れます。両面がきつね色になり、カリッとするまでじっくりと揚げ焼きにしてください。

Step 4

Step 5

揚げ焼きにした豆腐は、油を切るためにキッチンペーパーの上に取り出しておきます。豆腐を休ませている間に、同じフライパンを再度熱し、残った油に下味をつけた牛肉を入れて炒めます。牛肉に火が通ってきたら、ザルに入れた片栗粉を牛肉の上に振りかけながら炒めると、肉がダマにならず均一に火が通ります。

Step 5

Step 6

牛肉に火が通ったら、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを加え、香りが立つまで炒めます。次に、ケチャップ20g(小袋1~2個分)、ホットソース3.5g(小袋1個分)を加え、先ほど作っておいたカンジョンソース大さじ3を加えて、全体がよく絡むように炒め合わせます。

Step 6

Step 7

炒めたタレに、油を切っておいた豆腐を戻し入れます。残りのカンジョンソースをすべて加えて、豆腐にタレが均一に絡むように手早く炒め合わせます。タレが豆腐にコーティングされ、照りが出たらOKです。

Step 7

Step 8

出来上がった甘酸っぱい牛肉と豆腐のカンジョンを器に盛り付けます。最後に白ごまを散らすと、香ばしさがプラスされます。温かいうちに美味しく召し上がれ!

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube