白ごはんにもぴったり!夏に食べたい、きゅうりとワカメの和え物(冷たいスープ風)

暑さを吹き飛ばす!ペク・ジョンウォンさんのきゅうりとワカメの冷たいスープ:簡単黄金比率6:4:1:6

白ごはんにもぴったり!夏に食べたい、きゅうりとワカメの和え物(冷たいスープ風)

最近、本当に暑いですよね?こんな暑い日には、火を使う料理は大変です。だからこそ、火を使わずに簡単・手軽に作れる冷たいスープが最適なんです。ペク・ジョンウォンさんのきゅうりとワカメの冷たいスープは、だし要らずなのに驚くほど美味しく仕上がるんですよ。特に「6:4:1:6」の比率さえ覚えておけば、誰でも失敗なく絶品冷たいスープが完成します。このレシピで、今年の夏も涼しく乗り切りましょう!

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • きゅうり 1本
  • 乾燥ワカメ 1/3カップ
  • 青唐辛子 1本
  • 赤パプリカ または 赤唐辛子 1個
  • ニンニクみじん切り 大さじ1
  • 白ごま 大さじ1

冷たいスープの材料

  • 冷水 600ml (約3カップ)
  • 砂糖 大さじ4
  • 塩 大さじ1
  • 酢 大さじ6

調理手順

Step 1

まずは乾燥ワカメを冷水に約20分間浸して、しっかりと戻します。ワカメは戻すと約10倍に膨らむので、少量でもボリューム満点に仕上がりますよ。

Step 1

Step 2

戻したワカメは、冷たい流水で数回丁寧に洗い、汚れを落とします。ザルにあげて水気をしっかりと切っておくと、よりすっきりとした味わいの冷たいスープになります。

Step 2

Step 3

次に、冷たいスープのベースを作ります。ボウルに冷水600ml(約3カップ)、砂糖大さじ4、塩大さじ1、酢大さじ6を入れ、砂糖と塩が完全に溶けるまでよくかき混ぜてください。(ヒント:岩塩などを使うと、スープの色が少し変わることがあります。)こうして作ったスープは、あらかじめ冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしておきましょう。

Step 3

Step 4

きゅうりとパプリカ(または赤唐辛子)はきれいに洗います。表面の農薬や汚れを取り除くために、少量の塩や重曹を振りかけて軽くこすり洗いし、その後、冷たい流水でしっかりとすすぎます。

Step 4

Step 5

野菜をカットしていきます。きゅうりはまず縦半分に切り、さらに4等分してから、細長く千切りにします。パプリカ(または赤唐辛子)もきゅうりと似たような長さに千切りにします。辛味がお好みであれば、青唐辛子はみじん切りにしてください。

Step 5

Step 6

大きめのボウルや麺鉢などの器に、千切りにしたきゅうり、パプリカ、みじん切りにした青唐辛子を入れます。水気を切った戻しワカメも加えます。最後に、冷やしておいたスープを全体が浸るくらい注ぎ、ニンニクみじん切り大さじ1を加えて、全体が均一に混ざるように優しく混ぜ合わせます。

Step 6

Step 7

最後に、香ばしさをプラスする白ごま大さじ1を振りかければ、見た目も美しく、味も抜群なペク・ジョンウォンさん風きゅうりとワカメの冷たいスープの完成です!冷たいまま、すぐに召し上がれ。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube