白菜の即席漬け(ペチュ・コッチョリ)
サムギョプサルや茹で豚(ポッサム)にぴったり!超簡単・5分でできる白菜の即席漬けレシピ
あっさりとした茹で豚(ポッサム)やサムギョプサルを食べる時、普通のキムチよりも、シャキシャキとした食感の即席漬け(コッチョリ)の方が美味しく感じること、ありませんか?このレシピは、忙しい時でもあっという間に作れる、私特製の簡単白菜コッチョリです。できたてのみずみずしさが格別ですよ!
材料- ベビー白菜 5〜6枚
- イワシのエキス(ミョルチエクジョッ)大さじ3
- ツナのエキス(チャムチエクジョッ)大さじ1
- 砂糖 大さじ1.5
- コチュジャン(唐辛子粉)大さじ5(辛口のものを選んでください)
- オリゴ糖(水あめ)大さじ2
- ニンニクのみじん切り 大さじ1
調理手順
Step 1
ベビー白菜5〜6枚を流水で丁寧に洗い、水気を切ります。食べやすい大きさに、葉を斜めにカットすると、タレが絡みやすく、食感も良くなります。
Step 2
大きめのボウルに、全ての調味料を入れます。辛いのがお好みであれば、市販のコチュジャン(唐辛子粉)の中でも辛口のものを選ぶことをおすすめします。(コチュジャン大さじ5、砂糖大さじ1.5、ニンニクのみじん切り大さじ1、ツナのエキス大さじ1、イワシのエキス大さじ3、オリゴ糖大さじ2)
Step 3
カットした白菜を調味料のボウルに入れ、 양념(ヤンニョム:調味料)が白菜全体に均一に絡むように、手で優しく混ぜ合わせます。コッチョリ特有のみずみずしさとシャキシャキ感を保つため、強く揉みすぎないのがポイントです。2〜3分ほど全体を混ぜ合わせれば、食欲をそそる白菜の即席漬け(コッチョリ)の完成です!